【比較】 U-NEXT(ユーネクスト) VS Hulu(フールー)はどっちがおすすめ?

近年普及している配信サービス(VOD)の中でも知名度が高いのが、Hulu(フールー)とU-NEXT(ユーネクスト)。どちらも魅力的なサービスですが、料金や作品数、得意ジャンルが違います。それぞれの月額料金には1,000円ほどの差がありますので、自分に合ったサービスがどちらなのかしっかりと見極める必要があります。
そこで今回は、HuluとU-NEXTのスペックや魅力を徹底比較していきます。ぜひ動画配信サービス選びの参考にしてみてくださいね!
編集長
\¥1,990→初月0円/
U-NEXTを31日間
無料体験する
目次
HuluとU-NEXT、あなたに合うのはどっち?
HuluとU-NEXTのどちらに加入しようか迷っている方に向けて、診断を作ってみました。
診断結果で「U-NEXT」になった方はこちら…U-NEXT公式サイト▶️
診断結果で「Hulu」になった方はこちら…Hulu公式サイト▶️
U-NEXTが向いてるのはこんな人
- 新作映画と昔の名作、どちらも観たい
- ジャンルを問わず、ラインナップが充実していて欲しい
- 雑誌や漫画、映画館割引など、動画以外のサービスも使う
- 家族や友人とアカウントをシェアする予定がある
- アダルト作品も観る
月額が1,990円(税抜)と、他のサービスよりも若干値が張るU-NEXT。毎月1,200円分のポイントついてくるので、実質790円(税抜)と考えると納得の値段設定なのですが、新作映画や漫画、映画館利用の優先度が低い方はお値段が高いと感じてしまうかもしれません。
しかし、肝心の動画配信数は国内の配信サービスで最も多い180,000本であり、全体的に偏りのないラインナップが魅力の一つです。また、無料トライアル期間が31日間あるのも嬉しいですね。



\1ヶ月0円で動画見放題/
U-NEXTを31日間
無料体験する
Huluが向いてるのはこんな人
- 日テレ系の国内ドラマや映画を観たい
- Huluオリジナル作品や独占配信の海外ドラマを楽しみたい
- 課金が必要ない、完全見放題のサービスを好む
Huluは月額933円(税抜)で70,000本以上の作品を楽しめるサービスで、無料トライアル期間が2週間と少し短めの設定となっています。
日本テレビの傘下に入っているため、国内のコンテンツは日テレ系のドラマや映画が中心で、非常に充実しています。最新作の配信はないですが、課金をすれば観ることができる「Huluプレミア」というサービスも新たに始まったので、料金をできるだけ抑えたい人にオススメです。
海外ドラマやHuluオリジナル作品も特に力を入れていて、最新エピソードの配信はどのサービスよりも早いです。ほとんどのドラマに吹替がついている点も嬉しいですね。



\2週間無料トライアル実施中/
Huluを無料体験する
HuluとU-NEXTのスペック比較
♦ U-NEXT:豊富な動画本数&作品ラインナップとサービスの充実度が高い人
♦ Hulu:国内ドラマ(日テレ系)&海外ドラマのラインナップを優先する人
しかしHuluとU-NEXT、この2社で悩む方って実は多いんです。なぜかというと、サービス内容がかなり異なっていて、どちらにも捨てがたい魅力があるから!
「何を比較して選べばいいのか分からない……」という方のために、ぜひチェックして頂きたい項目を厳選させて頂きました。ここからは、HuluとU-NEXTの具体的なスペックを比較していきましょう。
①料金プランと動画配信数
②無料トライアル期間の長さ
③同時視聴とアカウント共有できる台数
④対応デバイスの種類
⑤動画以外のサービス内容
⑥画質
⑦支払い方法
【比較①】料金プランと配信数の違い
月額料金(税抜) | 見放題動画数 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,990円 | 18万本以上 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
933円 | 7万本以上 |
まずは気になる料金について。
Huluは基本的には課金作品を取り扱っておらず、月額料金933円(税抜)だけで70,000本以上の作品が全作品見放題。一方、月額1,990円(税抜)と少し高めのU-NEXTですが、見放題の動画配信数は180,000本以上と非常に充実しています。
のちほど動画配信以外のサービス内容については説明致しますが、U-NEXTは毎月1,200ポイントがもらえる制度があります。それを考慮すると、Huluよりも実質安くサービスを受けられることになります。
\1ヶ月0円で動画見放題/
U-NEXTを31日間
無料体験する
出典:U-NEXT公式サイト
バランスの良いサービス内容とはいえ、得意ジャンルを強いて言えば、映画全般と韓流ドラマ、そしてアニメ。更に、動画配信サービスとしては珍しくアダルト作品の配信にも強いのが特徴です。
\1ヶ月0円で動画見放題/
U-NEXTを31日間
無料体験する
【比較②】無料トライアル期間の長さとサービス内容
期間 | サービス内容 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
31日間 | ・見放題作品の視聴 ・雑誌読み放題 ・課金に使える600ポイント |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2週間 | ・見放題作品の視聴 |
U-NEXTの無料トライアル期間は31日間と、国内の配信サービスではおそらく一番長く設定されていますが、Huluは2週間。2倍以上の差がありますね。
さらに、無料トライアル会員でも利用できるサービスにも差があります。U-NEXTはエンタメ全体のコンテンツを提供しているので、雑誌や電子書籍、漫画、そして新作映画の購入などに使える600ポイントが貰えるなど、無料とは思えないサービスが盛り沢山!(有料会員は1,200ポイントをもらえます!)


\1ヶ月0円で動画見放題/
U-NEXTを31日間
無料体験する
【比較③】同時視聴とアカウント共有ができる台数
同時視聴可能台数 | アカウント共有 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4台まで | 4個まで |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
0台 | 無制限 |
U-NEXTは最大4人までアカウント共有ができ、1つの親アカウント(契約者本人のアカウント)と3つの子アカウントでそれぞれIDとパスワードを設定できます。4人でアカウントを共有した場合、実質500円以下という破格の値段になります。
それに対してHuluは、アカウント共有の台数制限はありませんが、同時視聴は1台しかできません。
\1ヶ月0円で動画見放題/
U-NEXTを31日間
無料体験する
【比較④】対応デバイスの種類
対応デバイス | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PC Windows 10以降 iOS 10.10以降 スマートフォン・タブレット テレビ メディアプレイヤー(Chrome Cast等) ゲーム機(PS4,PS5) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PC Windows 8.8以降 iOS 10.10以降 スマートフォン・タブレット テレビ メディアプレイヤー(Chrome Cast等) ゲーム機(PS4,PS5) |
\2週間無料トライアル実施中/
Huluを無料体験する
【比較⑤】見放題動画以外のサービス内容
サービス内容 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レンタル動画(20,000本以上) 毎月もらえる1,200ポイント 70以上の雑誌読み放題 漫画/書籍購入 アダルト作品 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特になし |
ご覧の通りHuluには動画見放題以外のサービスは特にありません。Huluの会員以外にも利用できる「Huluストア」が一応あるという感じです。
U-NEXTはエンタメサービスとして展開しているので、動画以外のサービスも非常に充実していることがわかるかと思います。漫画や書籍を購入すると最大40%のポイントバックサービスもあります。
例えばU-NEXTで「鬼滅の刃」の漫画を全巻購入した場合。
クレジットカード決済の場合、¥7,811のお支払いの内40%¥3,124円分のポイントが32日後に手元に戻ってくるので、そのポイントで別の課金作品を楽しむ事ができます。普通に電子書籍を購入するより遥かにおトクですよね!ポイントバックに関しての詳細はこちらの公式サイトをご確認ください。
\エンタメ好きにぴったり/
U-NEXTを31日間
無料体験する
【比較⑥】画質
画質 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SD、HD、フルHD、4K |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SD、HD |
画質に関しては、完全にU-NEXTが優れていますね。
\高画質を望むならU-ENXT/
U-NEXTを31日間
無料体験する
【比較⑦】支払い方法
支払い方法 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クレジットカード キャリア決済(ドコモ,au,ソフトバンク,Y!mobile) 楽天ペイ U-NEXTカード/ギフトコード Amazon.co.jp Apple ID |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クレジットカード キャリア決済(ドコモ,au,ソフトバンクY!mobile) 一部のVisaデビットカード 楽天ペイ Huluチケット Amazon.co.jp Apple ID PayPal |
両社ともお支払い方法はクレジットカードの他に、キャリア決済、PayPal、iTunes Store決済、Yahoo!ウォレット、Amazonアプリ内決済など。HuluはPayPalも対応しているので、PayPalユーザーは楽に決済ができて良いですね!
\18万以上の動画が見放題/
U-NEXTを31日間
無料体験する
詳しいお支払い方法については下記の記事でご確認下さい。






U-NEXTとHuluの口コミ・評判は?
それでは実際にU-NEXTとHuluを使っているユーザーの声を聞いてみましょう!
U-NEXTの口コミ
- 古い映画から最新映画まで充実してる!
- お気に入りリストを配信終了順に並び替えられる
- マイナーなアニメも楽しめる
- アダルト作品が充実してて元が取れる
U-NEXT、アニメヲタクなら入った方が断然いいから、私はめちゃくちゃおすすめしてるんだけど、月額が高い代わりに懐かしのアニメやマイナーなアニメも沢山入ってるし、.5舞台もあるし、ポイントが割と貰えるからそのポイントで本買って読んだりできる
— カカオ豆 (@ccob3710) December 4, 2020
U-NEXT、古い作品が充実してるのが強い。 pic.twitter.com/qYhrvoboBB
— ワタナベトモキ@ (@twokk1994) December 5, 2018
オタク有益情報
U-NEXT 通称H-NEXTはAVがめちゃめちゃ充実してるのでそれだけのために契約しても元が取れる— ブッダスティック (@Buddha_s_Stick) December 15, 2020
U-NEXT、お気に入りを配信終了順に並び替え出来るのいいな
— 雄八(e) (@Hy_OPA_e) December 6, 2020
U-NEXT退会してNetflix登録した😆
U-NEXT、レンタルと混ざって見ずらいの実質Amazon primeと変わらん。
相席食堂あるからAmazonは解約できない!— ねる (@nell0523a) December 6, 2020
\1ヶ月0円で動画見放題/
U-NEXTを31日間
無料体験する
Huluの口コミ
- 毎月ラインナップがガラッと変わって面白い!
- 海外ドラマがどこよりも早くて充実
- バラエティ番組を気軽に見れる
Huluおしゃれイズム解禁最高すぎる〜〜おれはああいう微妙な時間にやる微妙なバラエティが1番好きだ!楽に見れるし面白い
— 滅入ってる (@kyaxxxcho_) December 15, 2020
Hulu解約しようと思う度に、見たい作品が放送し始まるの本当にやめて欲しい……。
— YUKI (@oO_dream_yuyu) December 11, 2020
Huluは海外ドラマ好きなら有りなんですけど、最近Netflix・Amazonオリジナル作品のクオリティが高すぎるんで使ってないからたぶん1000円ちょい掛かってると思うんでやめて良いかと!
— のっぴ (@Noplan_fps) December 15, 2020
\2週間無料トライアル実施中/
Huluを無料体験する
編集部イチオシはU-NEXT!
結論、編集部としては作品取扱数、無料期間の長さ、取り扱いジャンルの多さ、おトクさ…どれをとってもhuluよりスペックが優れているU-NEXTがおすすめです!
ただ、月額料金はやっぱり押さえたい…という方はhuluが良いですが、作品の取扱数や無料期間の長さがネックでhuluを選びかねている…という方は、月額料金500円(税抜)で12万本以上の動画を配信していて、FOXチャンネルも視聴できちゃうdTVもおすすめです!


\¥1,990→初月0円/
U-NEXTを31日間
無料体験する
まとめ
HuluとU-NEXTについて徹底比較させて頂きました。どちらも違った魅力がありましたね!様々な動画配信サービスがある今、自分にあったサービスを見極める力が必要となってきています。
皆さんの素敵なエンタメライフに欠かせないサービス選びへ、この記事を少しでも役立ててもらえたら幸いです!



