本サイトにはPRを含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

【ネタバレ】映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の謎を徹底解説!

ネジムラ89

 

シリーズごとに数多くの謎を残してきたエヴァンゲリオンシリーズ。そんなエヴァンゲリオンが2010年代に投げかけてきた作品が2012年に公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』です。

新劇場版シリーズといえば、これまでのTVアニメシリーズの物語に沿った内容となってきましたが、今作ではついに大きく物語が変化し、多くのファンの度肝を抜かす映画となりました。

これまでのシリーズでも、特に難解な内容や新展開が多く詰まった『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』について、今回はありとあらゆる謎について解説をしていきます。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のあらすじ

エヴァンゲリオン 順番
出典:Amazon.com

第10の使徒との戦いを経て、シンジはNERV(ネルフ)の手によって地球の衛星軌道上に封印された状態にあった。そこへやってきたのが、NERVに対抗する組織であるWille(ヴィレ)のメンバーとなったアスカとマリは、シンジが眠る初号機のコンテナを奪う作戦に投入されていた。戦いの中で、先行してマリが離脱してしまい、窮地に陥るアスカだったが、目覚めた初号機によって救われるのだった。

その戦いの末、ついに回収されたシンジは目を覚ます。状況が掴めないシンジだったが、ミサトたちと再会したのち、前回の戦いからすでに14年の時が経過し、状況が一変しているという事実を伝えられるのだったーー。

エヴァンゲリオン 新作公開前に必見!エヴァンゲリオンシリーズを見る順番は?【アニメ&映画】

エヴァQの物語が14年後になる謎

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の最後で、第10の使徒に捕食されてしまった綾波レイを救うべく、決死の思いで戦ったシンジ。しかし、それによりサードインパクトが発生するというTVアニメシリーズを観ていた人も体験したことのない展開へと突入しました。

そして迎えた続編映画、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』。今作ではアスカの口から驚きの事実が明らかになります。なんと前作から14年の時が経っていたことが明らかになりました。

14年の間に何が起こった?

エヴァQ 解説
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

『破』『Q』の二つの映画の間にはなんと14年という、時間経過が生まれています。この14年の間に多くの変化が生まれていることが作中で描かれます。14年前に起こった事態はカヲルが作中で語ってくれています。

第10の使徒との戦いでEVA初号機とシンジが同化したことによって、サードインパクトが発生してしまいます。これによって大地は赤く染まり、建物は倒壊。大地は裂けて見るも無残な状態となってしまいます。人類の多くのほとんどは滅亡して、わずかな人間の生存しか描かれていません。

こうして世界が終わりを迎えようとしたのですが、『破』のラストで描かれるように、カヲルはカシウスの槍で初号機を串刺しにし、初号機を覚醒状態から止めることに成功しています。その後、EVAと一体化したシンジは、棺に封印され、衛星軌道上に放たれます。そして、『Q』の冒頭で描かれるようにアスカ達の作戦により、地球に飛来することになりました。

世界が滅亡しかけたのはシンジのせいだったという事実に本人はショックを受けていますが、人類側としてもたまったものじゃない話。Wille(ヴィレ)に保護されたシンジは自覚がないのでしょうがないとはいえ、世界滅亡の張本人として周囲から辛辣な扱いを受けることになるわけです。

それにしては『破』で、「行きなさいシンジ君!誰かのためじゃない!あなた自身の願いのために!」と叫んだミサトすら冷たい態度を取るのはさすがにかわいそうです。

サードインパクトとは

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

サードインパクトとは、地球規模の大災害のこと。“インパクト”の発生により地球規模で多くの生物が死滅する事態となっています。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の最後にシンジがこの“インパクト”を発生させてしまい、これがサードインパクトと呼ばれています。カヲルが途中で止めたこともあってか、カヲルは“ニアサードインパクト”と呼んでいました。
サードと付いている通り、地球はそれまでに二度の“インパクト”を経験をしています。

一度目であるファーストインパクトについては新劇場版では多く語られていませんが、TVアニメシリーズでは人類を生み出すきっかけとなった現象を指していました。

セカンドインパクトは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の15年前に発生したと語られています。黒い球体と使徒のを思わせるコアを持った光の巨人が発生したこの事件によって、人類の半数が死滅し、全世界の海は赤く染まり、ほとんどの海洋生物が死滅する事態となりました。

14年後の世界はどう変わった?

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

14年の時を経て、ほとんどの建物は荒廃し、無残な姿となってしまいます。海だけでなく大地も赤く染まり、世界は崩壊状態です。そんな中、限られた人類が生き残っていることが『Q』で描かれており、2つの組織に分かれていることが明らかになります。

まずはNERV(ネルフ)。かつてはシンジも所属していたEVAシリーズを所有し、使徒を迎え撃つ組織でしたが『Q』では多くのメンバーが脱退しており、碇ゲンドウや冬月コウゾウ、綾波レイといった面々が残るのみとなっています。そんな中、『Q』で月からやってきた渚カヲルが加わっています。

一方で、かつてはNERVに所属していた葛城ミサトは、反NERV組織であるWille(ヴィレ)を新設しています。ミサトの他に、リツコやマコト、シゲルやマヤといったメンバーに加え、アスカやマリらEVAの搭乗者、さらには今作から初登場となる最近まで民間人をしていたと思われるメンバーで構成されています。

14年の時が経っていながら、シンジを始めアスカやマリは、姿が変わっておらず。EVAの搭乗者は見た目での老化が発生しないようです。またシンジは、初号機とのシンクロ率が合わず、初号機に乗ることができなくなってしまっていることも発覚します。

エヴァとチルドレンとのシンクロ率について

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

『Q』ではリツコが、シンジの深層シンクロテストをしています。その結果が衝撃の0.00%。登場してもエヴァが起動しないと断言されてしまいます。そもそもこのシンクロ率とはなんなのでしょうか。

シンクロ率とはEVAシリーズに対して搭乗者がどれだけ同調しているのかを示すもの。この数値が高ければ高いほど、EVAを思うがままに操縦することができます。ただしデメリットもあり、シンクロ率が高い状態ほど、EVAが受けるダメージなども身体に伝わってしまいます。

人によってや、機体によっても相性があるようで、マリはEVAとのシンクロに負担を感じるシーンがあったり、外部から調整することもでき、シンクロ率を下げることでパイロットのEVAへの関与を強制的に遮断することもできます。

シンジ達が子供でありながらもEVAに搭乗させられているのも、EVAへのシンクロ率が高いことによる適性があるから。おそらく一般人はEVAとのシンクロ率が低すぎて、パイロットにはなれないのでしょう。

だからこそ、かつてはEVAに乗れていたはずのシンジのシンクロ率が0.00%だったことはシンジもしくは初号機に何かが起こっている予感をさせます。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』での新たな登場キャラクター

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』では、多くの新キャラクターが登場しています。それがWilleのメンバーである面々。それぞれは民間人だったようで、メンバーによっては軍事機関に慣れていないような素ぶりを見せており、元NERVメンバーから呆れられる場面もあったりします。

鈴原サクラ

エヴァQ 解説
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

Willeにおける少尉を務め、初号機から救われたシンジの管理担当医として登場したのが鈴原サクラです。14年前にシンジと同級生であった鈴原トウジの妹であり、実は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』でも僅かですが登場シーンが存在します。しかしその時は小さかった彼女も14年の時を経て、シンジとも身長があまり変わらない姿に成長しています。

周りが辛辣な態度を取る中、シンジに優しく接してくれる一方で、Willeを脱出しようとするシンジに対して、二度とエヴァに乗らないようにと強く訴えかける、といった場面もありました。

多摩ヒデキ

黒髪でヴンダーのオペレーターとして登場した青年が多摩ヒデキ。
マニュアルを読みながら苦戦している姿からはあまり仕事には慣れていない模様。勝算の低い命令をするミサトに対して、「試運転もなしに危険すぎます」と訴えかけるなど、今の所頼り甲斐のある姿が見られないのが寂しいところです。

高雄コウジ

エヴァQ 解説
出典:エヴァンゲリオンバトルフィールズ公式Twitter

スキンヘッドで髭面のオペレーターとして登場した中年の男性が高雄コウジ。
無茶なミサトの司令に対して、焦る周囲のメンバーに反して「死ぬときゃ、死ぬ」と肝の据わった態度を見せました。作中では一切言及されていませんが実は加持リョウジの知人であるという設定を持っています。

北上ミドリ

エヴァQ 解説
出典:Amazon.com

ピンク色の髪を持ち厚めの唇を持ったヴンダーのオペレーターとして登場した少女が北上ミドリ。組織の一員の中でも、生意気な言動をしており、自分の管轄でない仕事をしたがらなかったり、命令に口答えをしたりといった態度を見せます。「私まだ死にたくないです」と生への執着心はあるようです。

長良スミレ

エヴァQ 解説
出典:エヴァンゲリオンバトルフィールズ公式Twitter

褐色の肌と黒髪を持ったヴンダーのオペレーターとして登場た女性が長良スミレ。
フランクな態度の北上とは対照的に、冷静で真面目そうな雰囲気を持っています。ミサトの無茶な命令にも「重力制御は未経験です。自信ありません。」と真摯に反対する姿が見られます。

シンジとカヲルは何をしようとしたのか?

エヴァ 名言
出典:エヴァンゲリオン公式Twitter

※以下、『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』の結末に関して説明しているのでネタバレに注意です。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のクライマックス。多くの人を死に追いやったことにシンジは罪悪感を感じ、カヲルの誘いによってシンジは、NERVの最深部にあるターミナルドグマへ降り、二つの槍を手にしようとします。これによりカヲルとシンジは世界の修復をしようと試みました。

しかし、この試みは二人と思った通りにはいきません。直前、カヲルは槍の形状に違和感を感じ、シンジに中止を訴えかけますが、シンジはそれを押し切り強引にロンギヌスとカシウスの槍を抜こうとします。アスカ達がそれを止めに現れるも、シンジは強引にリリスに刺さった槍を引き抜きます。

これにより、二人が乗るエヴァンゲリオン第13号機は覚醒してしまい、フォースインパクトが始動。絶望するシンジでしたが、カヲルは「ガフの扉は僕が閉じる」と告げて、首につけていたチョーカーの爆発により死んでしまいます。
その後マリによって強制的にシンジは13号機から緊急射出され、フォースインパクトの停止に成功するのでした。

カヲルの作戦とは?

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

カヲルは本来、エヴァンゲリオン第13号機でロンギヌスの槍、カシウスの槍を手にすることで、シンジが望むように世界の修復を試みていたと思われます。

しかし、カヲルの誤算は実際にそこにあった槍はロンギヌスの槍のみで、カシウスの槍がなかったこと。これによりフォースインパクトが発生してしまいます。

これは、カヲルの発言やゲンドウの発言からも、ゼーレの狙いではなくゲンドウの狙いによって行われたこと。本来第1の使徒であったカヲルは、これによって第13の使徒に落とされてしまったとされ、ゲンドウによってフォースインパクトの発生のために踊らされていたことが発覚したわけです。

また、槍が抜かれたことによってセントラルドグマで停止していたエヴァンゲリオンMark.6が活動を再開し、実は内部に潜んでいた第12の使徒も解き放たれることになります。カヲルがナンバリング上、第13の使徒となるのはこの第12の使徒の存在があるからです。

人類補完計画とは

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

作中になんども登場する「人類補完計画」。そもそもこの人類補完計画とはなんなのでしょうか。
人類補完計画とは、ゼーレそしてNERVが推進しているプロジェクト。かつて発見された死海文書外典と呼ばれるものを予言書として、EVAシリーズを運用しています。

旧シリーズでも新劇場版シリーズ同様、ゼーレそしてNERVは人類補完計画を進めていました。旧シリーズでは、ゼーレは人類を肉体から解放し、全ての人間をL.C.L(シンジ達がEVAに乗り込む際に、エントリープラグ内に満たされる液体)化させるというものでした。これにより、全人類は統合されて、完全な生命体になると考えています。

ただしそんなゼーレに対して、NERVのゲンドウは亡き妻・碇ユイとの再会を考えており、ゼーレの計画には沿いながらも、独自の思惑で動いていました。
新劇場版シリーズでも旧シリーズ同様、ゼーレに従いつつも実はゲンドウは自身の狙いがあった上で計画を進めていることが描かれています。

リリス、アダム(ス)、リリンとは

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

作中でなんども登場する用語にリリス、アダム(ス)、リリンがあります。これは何を指しているのかも改めて整理していきましょう。

まずはリリス。リリスはNERVの地下奥深くに隠されている巨大な人型をしていて、ロンギヌスの槍が刺さった状態ではりつけにされています。人類はこのリリスから誕生したとされます。

続いてアダム(ス)。旧シリーズでは第1使徒アダムという単数形だったのですが、新劇場版シリーズでは複数体が登場しているせいか複数形で呼ばれるようになりました。アダム(ス)は使徒を生み出したきっかけの存在であり、使徒達はアダムと融合することを目的にNERVに襲いかかってきていました

そして最後にリリン。リリンとはリリスの子供である人類のことです。カヲルの『さすがリリンの王、シンジくんの父上だ。」というセリフがある通り、カヲルにとってはゲンドウこそが人類の王という視点を持っているようです。

二人が手にした槍はなんだったのか?

エヴァQ 解説
出典:Amazon.com

カヲルとシンジが目標としていた二つの槍はなんだったのでしょうか。
新劇場版シリーズには、2種類の槍の存在が明らかになっています。
まずはロンギヌスの槍。新劇場版では名前は登場していませんが、以前の旧シリーズでそう呼ばれていた槍が登場しています。先端が二つに分かれた真っ赤な槍で、ネルフ本部のリリスに刺さっていました。ATフィールドを無効化する力があるとされています。
もう一つがカシウスの槍。万年筆のような先端をした真っ赤な槍で、『破』のラストで覚醒したEVA初号機を止める際にカヲルが使ったのもこの槍でした。
カヲル曰く、この二本の槍とエヴァンゲリオン第13号機があれば、NERVはフォースインパクトを起こせなくなる上、世界の修復も可能という発言しています。しかしゲンドウの策略により槍はどちらもロンギヌスの槍にすり替えられ、フォースインパクトが発生してしまいます。
ロンギヌスの槍にはインパクトを発生させる力。そしてカシウスの槍は『破』でサードインパクトを止めたように、おそらく世界の崩壊を止める力があるのではないでしょうか。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に秘められた3つの謎

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で起きた14年後への転換と、カヲルとシンジによるフォースインパクト未遂という大きな二つの出来事を中心に解説をしてきましたが、実は本作には他にも多くの謎や秘密が隠されています。そんな注目のポイントも順に見ていきましょう。

①アスカの左目の秘密

エヴァ 名言
出典:金曜ロードSHOW!公式Twitter

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で再登場したアスカは、見た目のほとんどはそのままに、唯一左目に眼帯をしているという違いを持っています。『破』での戦闘により、その片目に怪我を負ってしまったという見方もできるかもしれませんが、作中ではこの眼帯が青く光るシーンが用意されています。

この発光シーンのメイキングにて、実はアスカの眼帯に使徒封印用呪詛文様らしき模様が描かれていたことが明らかになります。この文様は第3の使徒の封印されていた場所の柱に記されていたもの。もしかすると『破』で第9の使徒の侵食を受けたアスカは、今もなお使徒をその身体に秘めており、眼帯でその力を封じているのかもしれません。

②カヲルの死の秘密

エヴァQ 解説
出典:Amazon.com

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で残念なことに死を迎えてしまう渚カヲル。実は旧シリーズであるTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』でもシンジと出会い、シンジの目の前で死んでしまうという共通点を持っています。

TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』では、第24話『最後のシ者』で登場。ゼーレから送り出された最後の使徒であり、アダムの元へ向かおうとします。しかし、そこに居たのはアダムではなくリリス。それを悟ったカヲルはシンジに「君たちには未来が必要だ。ありがとう。君に会えて嬉しかったよ。」と言葉を残し、シンジの手で殺されるのを受け入れます。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』では物語の大筋は異なっていますが、カヲルの思惑が失敗してしまう点、そしてシンジをきっかけに死んでしまう点、そして旧シリーズ・新シリーズ共に首元へのダメージによって死ぬとこなど、共通点が多く見つかります。カヲルに対して「何を言っているのかわかんないよ。」と狼狽するシーンがあるのも一致しています。

14年という時が経ってしまいましたが、実は『Q』でもTVアニメシリーズの展開を踏まえた内容になっていたと言っても良いでしょう

③カヲルの意味深なセリフの秘密

エヴァQ 解説
出典:エヴァンゲリオン公式Twitter

新劇場版で登場しているカヲルが数多くの意味深な発言をしているのも忘れてはいけません。『破』では「今度こそ君だけは、幸せにしてみせるよ。」といったセリフや、『Q』では「そんな顔をしないでまた会えるよ、シンジ君。」というセリフが登場しています。まるでTVアニメシリーズをふまえたような発言からは、カヲルがその他の登場人物とは次元の違った存在であるかと思わせます。

もしくは、実はカヲルはなんども人生をやり直しているという想像もできます。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』では月面の静かの海に配置された棺から目覚めるカヲルが描かれています。そのカヲルが目覚めた棺の横には別の複数の棺が並んでいます。もしかするとあの棺はカヲルが人生を重ねた跡になっているのかもしれません。そして棺はまだ複数残っていることが描かれています。

『Q』で死んでしまったカヲルですが、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のポスターにはカヲルが描かれたものも存在する通り、再登場を予感させます。

また映画のタイトルには、楽譜などで使われる“反復”記号が添えられているのも忘れてはいけません。もしかするとカヲルが残した「また会えるよ」にはしっかりと根拠のあるメッセージと受け取った方が良いのかもしれません。

まとめ

以上、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で起きた出来事や作中で説明が十分にされていない内容について解説しました

しかし、今回紹介した内容の中にも、まだはっきり明らかにされていないことや、多くの謎が残されています。果たして、本作に続く『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ではどこまで明らかになるのでしょうか。NERVの思惑はなんだったのか。カヲルの残した言葉の意味とは。そしてシンジはどんな結末を迎えるのか。そこに答えが示されるのかどうかに注目です。

エヴァンゲリオン  新作公開前に必見!エヴァンゲリオンシリーズを見る順番は?【アニメ&映画】 エヴァ 名言 エヴァンゲリオン新劇場版シリーズに登場する名言・名セリフ30選! 鬼滅の刃 炭次郎 【2023年最新版】本当に面白いおすすめアニメ55選をジャンル別で紹介
関連するタグ
この記事を書いた人
ネジムラ89
ネジムラ89

缶バッジ販売専門店「カンバーバッチ」のオーナー兼アニメ映画ライター。アニメ映画情報マガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」をnoteにて配信中。その他いろんなとこでアニメ映画話を執筆中。古今東西関係なくアニメ映画を中心とした有益な情報を多くの人に提供できるようにやっていきます。