かわいすぎるミニオン達の名言・名シーン大特集!
皆さんは、「ミニオン」という生き物を知っていますか?怪盗グルーシリーズに登場するかわいくておちゃめで「悪党に仕えたい!」という願望で生きているおもしろい生き物です。今回は、そんな彼らのかわいらしい名言をご紹介していきます!
【図解】U-NEXTを完全無料で利用する方法 | 登録は月初がおすすめ!
目次
- 怪盗グルーシリーズとは
- ミニオン達のかわいい名言集
- 【名言①】「リロ~(ごめんなさい)」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
- 【名言②】「バカ~」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
- 【名言③】「ヤ・パラドウ。ボイ」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
- 【名言④】「ネイチーブタブカナ、チュチュチュ」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
- 【名言⑤】「フキヤアマター」(『怪盗グルーのミニオン危機一髪』)
- 【名言⑥】「ウララ~」(『怪盗グルーのミニオン危機一髪』)
- 【名言⑦】「アートゥ、レアモチオケツー」(『怪盗グルーのミニオン危機一髪』)
- 【名言⑧】「ボス~!」(『ミニオンズ』)
- 【名言⑨】「トマトラピタラボカ。モバラビナ、インドレバース」(『ミニオンズ』)
- 【名言⑩】「クンバンヤ!」(『ミニオンズ』)
- 【名言⑪】「オ、スベタ」(『ミニオンズ』)
- 【名言⑫】「ケビン~、アイラタトタ」(『ミニオンズ』)
- 【名言⑬】「ルーラビジュー!」(『怪盗グルーのミニオン大脱走』)
- 【名言⑭】「ナカマ、クウニャラポータ、プロマータルグルー!」(『怪盗グルーのミニオン大脱
- 【名言⑮】「グルーゥゥゥ!」(『怪盗グルーのミニオン大脱走』)
- まとめ
怪盗グルーシリーズとは
『怪盗グルーの月泥棒 3D』(2010年)、『怪盗グルーのミニオン危機一発』(2013年)、そしてスピンオフ作品の『ミニオンズ』(2015年)、『怪盗グルーのミニオン大脱走』(2017年)、スピンオフ作品の『ミニオンズ フィーバー』(2022年)の5本をいいます。
ミニオンズは、地球上で生まれました。彼らは、邪悪な悪党に仕えることを生きがいとして自分たちのボスを探して見つけ、自らの行動が失敗を呼び、ギャグとしか思えないような状況でボスを失うという現実を繰り返してきました。そして、やっと見つけた怪盗グルー。彼に仕えることが生きがいであり、ライフワークとなっている物語です。
ミニオンズは、バナナ語と呼ばれる一風変わった言語を話し、子どもっぽい仕草と一途な気持ちをもっています。今回は、そのかわいすぎるセリフと名シーンを紹介します。
子ども向けと思われがちですが、名言と笑いと癒しが詰まった映画といえます。癒しが必要な大人にもおすすめです!
ミニオン達のかわいい名言集
【名言①】「リロ~(ごめんなさい)」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
怪盗グルー(スティーヴ・カレル)が、月を盗む計画を話そうとミニオンズたちを集めて、いよいよ計画発表というところで、デイヴ(ジェマイン・クレメント)がうれしさのあまりロケットランチャーを誤って撃ってしまい、仲間のミニオンたちに当たって何人か吹っ飛んでしまうシーンです。グルーが「まだ早い」と言って注意したときにデイヴが悲しそうな顔で言ったセリフです。そこに吹っ飛ばされたミニオンの1人があちこち焦げた姿でやってきて、デイヴの横っ腹をパンチするところがクスッと笑えます。
アニメで描かれているからこそ思いっきり笑える、ユーモラスなシーンですよね。
【名言②】「バカ~」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
グルーが、月に行くためのロケットをつくるため、悪党銀行へ制作資金の融資を申し込みに行きます。ところが、悪党銀行の経営者パーキンス氏(ウィル・アーネット)に、縮ませ光線を持ってこないと追加融資はできないと言われてしまいます。そこで、ミニオンたちを連れて、東南アジアにある研究所へ盗みに行きます。研究員たちが、ゾウを縮ませることに成功したと喜んでいる現場で、コンクリートの穴を開け、ケビンが侵入。そのときにケビンが研究員たちに向かって発したセリフです。ところが、自分も「バカ~」と言われるような状況に2度も合ってしまい、言った言葉が自分に返ってきた状態となるわけです。
ここのシーンもギャグ的要素があり、外せないシーンですから、ぜひ観て笑っていただきたいと思います。
【名言③】「ヤ・パラドウ。ボイ」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
グルーが計画を遂行するために、ある事情のために養護施設から3姉妹を引き取ることになりました。子どもと接したことがグルーは、3姉妹にキッチンで過ごすように話すのですが、イディス(デイナ・ゲイアー)が誤ってグルーの銃でアグネス(エルシー・フィッシャー)のユニコーンのぬいぐるみを撃って粉々にしてしまいます。グルーの命令でミニオンたちがぬいぐるみを買いにおもちゃ屋へ。寝る時間になり、戻ってきたミニオンがアグネスにユニコーンのおもちゃを渡すシーンでの名言です。
おもちゃは英語で言うと「トーイ」ですが、ミニオンたちの言葉では「ボイ」となるようです。ミニオンたちはぬいぐるみを買ったのではなく、手作りしたのでした。
この後、おもちゃをくれたお礼にアグネスはミニオンのゴーグルにキスを返します。暖かい気持ちになったミニオンたちの表情がとても印象的です。
【名言④】「ネイチーブタブカナ、チュチュチュ」(『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
ネファリオ博士によって、1度は引き離されたグルーと3姉妹。再び3姉妹と一緒に暮らすことができるようになりました。大喜びのグルーは自作の絵本を読み聞かせ、3姉妹におやすみのキスをして部屋を出てきたところに待っていたミニオンズたちに言われた名セリフです。
ミニオンズたちも優しくなったグルーにおやすみのキスをしてもらいたい気持ちを言ったようです。
最初の頃のグルーとは全く変わり、柔らかな表情や言葉を随分と覚え、言えるようになりました。本作の中で一番温かい気持ちになれるシーンです。
【名言⑤】「フキヤアマター」(『怪盗グルーのミニオン危機一髪』)
超極秘組織、反悪党同盟のルーシー・ワイルド捜査官(クリステン・ウィグ)にリップスティック光線でしびれさせられ、バックしてきたルーシーの車に引かれて気絶してしまったグルーをトランクに乗せて走り去ろうとしている現場を目撃したミニオンズ。2人で追いかけ、1匹は車のトランクの上からもう1人をオーバーオールの肩紐で引っ張って寄せようとしますが、途中で干してある洗濯物にぶつかり、絡みついた衣類がハンググライダーのようになって空に上がった時に発したセリフです。高く上がることができたのでハイになったのでしょう。
そのあとすぐにカモの群れにぶつかってしまいますが、タイミングが絶妙で思わず笑ってしまうシーンです。
【名言⑥】「ウララ~」(『怪盗グルーのミニオン危機一髪』)
メキシコ料理店の店主、エドアルド・ペレス(ベンジャミン・ブラット)は実は20年以上前に死んだと思われていた伝説の悪党エルマッチョだと判明します。彼は、ロシアから盗んだ「PX-41」という名の紫の液体とミニオンズを手に入れ、ミニオンズに「PX-41」を注射して、殺人ミニオンに変えられてしまいます。変身させられたケビンは、グルーの殺害を命令され、家に戻って3姉妹に襲い掛かろうとしたとき、間一髪のところでネファリオ博士に解毒剤を注射されて正気を戻しました。そのときに言ったセリフです。
それまでの怖い状態からいつもの陽気なケビンに戻れて安心したような声で言っています。
【名言⑦】「アートゥ、レアモチオケツー」(『怪盗グルーのミニオン危機一髪』)
ラストのシーンで、グルーとルーシーが147回デートしたあと、2人は晴れて結婚します。2人の結婚式が始まる前にミニオンズたちがしんみりと歌を披露するのですが、そのほんの少し前にケビンが言ったセリフです。いつもはオーバーオールなのに、この時ばかりはまるで詩人のような清楚な白い服装で、語り口調もキザなのです。
そしてこの先に続く幸せな結婚式と涙が出るようなアグネスとルーシーのやり取りのシーンへと続きます。幸せを予感させるような温かな言い方がいつもと違って新鮮で、言葉じりとマッチしていない感じが何とも言えません。
【名言⑧】「ボス~!」(『ミニオンズ』)
ミニオンズたちがグルーに出会う前のお話で怪盗グルーシリーズのスピンオフ作品にあたります。ミニオンズが誕生から進化して、世界一凶悪なボスの仲間になるために行ってきたさまざまな様子が描かれた作品です。
海から陸に上がり、初めて出会った恐竜に対して、凶悪なボスに出会えたことに興奮して叫んだ言葉です。
このときはまさに世界一だと感じたのでしょう。そのあとすぐにミニオンたちの失敗でボスを失うことになるのですが…(苦笑)この失敗もギャグ的な要素が非常に強いので笑ってしまいます。
【名言⑨】「トマトラピタラボカ。モバラビナ、インドレバース」(『ミニオンズ』)
世界一の凶悪なボスがミニオンたちのミスで次々といなくなってしまい、雪の中をさまよい続けます。そんなとき、偶然見つけた洞穴でミニオンたちは独自の生活を築いていきました。しかし、凶悪なボスに仕えたいという気持ちが抑えられず、洞窟を出て探しに出ることになったケビンとスチュアートとボブ。(3人ともピエール・コフィン)
誇らしさを感じていたケビンとは対照的なボブ。ボブは、洞窟から出て外の世界を見たときに急に不安を感じていたのです。そのときにケビンがボブにこう声をかけました。
ケビンの優しさと希望を持ってほしいという思いが伝わってくる名言を含むいいシーンです。
【名言⑩】「クンバンヤ!」(『ミニオンズ』)
大悪党大会に参加したケビンとスチュアートとボブ。そこでカリスマ的存在となっている女怪盗スカーレット・オーバーキル(サンドラ・ブロック)と出会います。彼女は自分の手からルビーを盗めたら右腕として雇うと言い、大勢の挑戦者の中からミニオンズたちが選ばれたときにケビンが叫んだ言葉です。
新しく仕えることができる凶悪なボスに出会えて本当にうれしかったのでしょう。心からの叫びだったのではないかと思います。
【名言⑪】「オ、スベタ」(『ミニオンズ』)
スカーレットの夫で発明家のハーブ・オーバーキル(ジョン・ハム)から与えられた「意外と伸び伸びスーツ」のおかげでアーサー王伝説の剣を偶然抜いてしまい、新国王となったボブ。国民の前に出る際に、ほっぺに汚れがついているのを見たケビンがこう声をかけました。
そして、自分の親指を舐め、ボブのほっぺについている汚れを落としてあげたのです。
優しさあふれる声かけです。緊張していたボブは、尊敬のまなざしでケビンを見つめ、仲間がいることのありがたさを心に刻んだ名シーンです。
そういう一言って心にしみるんですよね。
【名言⑫】「ケビン~、アイラタトタ」(『ミニオンズ』)
ハーブが発明したメカに入り込み、巨大化してしまったケビンは、仲間を守るために奔走します。しかし、スカーレットたちに爆破されそうになります。このとき、雪山の洞穴から呼び寄せたミニオンズたちを守るために巨大爆弾を飲み込んだケビン。飛び去ろうとするスカーレットとハーブを捕まえ飲み込んだ爆弾と共にケビンは爆発してしまいます。ミニオンズは、ケビンが死んでしまったと思い、ケビンに向かって気持ちをぶつけるかのようにボブが叫んだセリフです。
このシーンは、本気で涙が出そうになります。さて、ケビンがどうなったかは、映画を観て確認してもらいたいと思います。グルーとどのようにして知り合い仕えることになったのかも知ることができます。
【名言⑬】「ルーラビジュー!」(『怪盗グルーのミニオン大脱走』)
出典:
怪盗グルーのミニオン危機一髪の続きを描いた作品です。グルーとルーシーは、共に反悪党同盟で捜査官をすることになり共に働いています。ある日、新たな敵バルタザール・ブラット(トレイ・パーカー)をあと一歩のところで取り逃がしてしまい、グルーは新任のリーダーに首にされます。意義を申し立てたルーシーも一緒に首にされてしまいます。そのことを知ったミニオンズたちは、悪党に戻ってほしくて大喜びします。しかし、グルーに「悪党には戻らない」と言われ、ミニオンズたちは激怒してしまいます。グルーがおこなってきた悪行の数々の映像と最近の映像を見比べながら、悪党になってほしいと訴えますが、それでも悪党には戻らないというグルーに対してメル(ピエール・コフィン)が言い放ったセリフです。そしてミニオンズは怒ってしまい、新たなボスを探そうと出て行ってしまうのです。
子どもっぽいところのあるミニオンズですが、世界一の悪党に仕えるというブレない芯を持っているところがかっこよく描かれています。
【名言⑭】「ナカマ、クウニャラポータ、プロマータルグルー!」(『怪盗グルーのミニオン大脱
家出してお腹が空いたミニオンたちは、ピザ屋のバイクを発見し、みんなで追いかけます。ハリウッドにある音楽番組の収録スタジオに入り込んでしまい捕まってしまいました。そして、刑務所に収監されてしまいます。ここでは世界一の悪党に尽くすことができないため、やさぐれてしまい、一緒に収監されている囚人たちも怖がる存在になっているようなありさまでした。そんな時、メルがグルーと過ごした日々を思い出し、食事中にこの言葉を叫んだのです。ミニオンたちはその声に素早く反応し、大騒ぎします。
グルーとの思い出は、目が潤んでしまうほどの大切なものだということに気がついたところがすごく感動的です。悪行だけじゃない、優しいグルーとの思い出のシーンも必見です。
【名言⑮】「グルーゥゥゥ!」(『怪盗グルーのミニオン大脱走』)
バルタザールからロサンゼルスの街を救ったグルーと双子の兄弟ドルー・グルー(スティーヴ・カレル)。ビルよりも大きく膨らんでしまった風船ガム爆弾を壊した風圧でグルーたちのところに飛ばされてきたミニオンたち。一番最後に落ちてきたメルをキャッチしたグルーに向かってメルが叫びました。名シーンの1つです。
家出をして以来、ずっとグルーのことが頭から離れなかったメルは、やっと会えたグルーに興奮して感動して思わず名前を呼んだのでしょう。
グルーにしっかり抱きしめられ、メルはうれしさと安心で心を許した顔をしていました。
まとめ
見た目もしぐさもかわいいミニオンズは、子ども向けの作品のように感じる大人が多いかもしれません。でも、人との関わりや気持ちの温かさを感じることができるとても良い作品ばかりです。笑いが多くギャグ的要素がかなり入っているのは事実ですが、そこの中には、心に響く名言や名セリフがあり、バナナ語であったとしても心に響きます。
「ミニオンなんて」と思わず、一度試してほしい映画シリーズです。
かわいくて謎がいっぱい【ミニオン語】の徹底解説!