本サイトにはPRを含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

『ジョゼと虎と魚たち』の胸をギュッと締め付けられる名言特集

ひとっとび編集長

間違いなく本画の名作の1つといえる『ジョゼと虎と魚たち』。足が不自由な女性がヒロインなんですが、障害の憐れみをまったく感じさせません。
そんな普通の映画とは一味違う本作の ”切ないけれどどこか共感できる名言” をまとめました。シーンの説明と共にご紹介していきます!!

\30日間無料トライアル実施中!/

あらすじ

ある日、恒夫(妻夫木聡)は坂道を凄いスピードで下ってくる乳馬車を見かけます。乳馬車のあとをゆっくりと追いかける一人の老婆(新屋英子)。その老婆は恒夫の住む町でうわさになっていた「謎のばあさん」であった。老婆のあまりの異様さに驚きながら、恐る恐る乳馬車を覗き込む恒夫。
それが恒夫とジョゼ(池脇千鶴)との出会いであった。老婆の正体はジョゼの祖母であり、明け方近くになると、体の自由がきかないジョゼを乳母車に乗せて、ひっそりと散歩していたのだ。
明け方に散歩するのは、障害のあるジョゼを人目につかないようにするため。周囲とのかかわりをさけて暮らし続け、ジョゼのことを半端もんと呼ぶ祖母に圧倒されながらも、次第に恒夫はジョゼに心惹かれていき、ジョゼが住む古びた家に通うようになる。
ジョゼのほうも「普通」を大切にする恒夫の人間性に惹かれていき、心を開き始める。
その後、祖母の死をきっかけに、恋愛関係になる二人。ジョゼの夢を聞き、一つ一つ叶えていく恒夫であったが、ある出来事をきっかけに二人の間に溝ができるーー。

『ジョゼと虎と魚たち』の切ないけど共感できる名言まとめ!

【名言①】「夢見そうに怖い」

動物園で虎を見たときにジョゼが言ったセリフです。ジョゼには、好きな人ができたら世界で一番怖いものを見に行くという夢がありました。ジョゼにとっての世界で一番怖いものとは虎だったんです。
夢が叶ったジョゼは幸せそうにします。小さい夢が叶って喜ぶジョゼはとても愛おしいです。

【名言②】「あの子は壊れ物ですねん」

ジョゼを世間から守るためにジョゼのおばあちゃんがいうセリフです。普通はこんなことを言われると傷つきますが、ジョゼはおばあちゃんの気持ちを汲み取って受け入れます。
恒夫と付き合うことになっても、長くは続かないと覚悟をしていたジョゼ。自身が傷つかないように何に対しても一線を引く性格が感じられます。彼女が本当の幸せを手に入れることはあるのでしょうか。

【名言③】「あんたなんか…あんたなんか関係ない。…帰れ。……帰ってもう!!」

ジョゼの祖母が亡くなったことを人づてに聞いた恒夫は、ジョゼの元にかけつけます。
「買い物はどうしているの?」と問う恒夫に「福祉の人が週に何回かくるようになって、今はどうにかなっている」と答えるジョゼ。
その後、ジョゼはゴミ出しの苦労を語ります。「隣人のおっさんが『胸を触らしてくれたらゴミ出しを手伝う』って言ってきた。触らせたら、毎朝ゴミだししてくれるようになった」
「なんだよそれ?」と恒夫が言ったことがきっかけで喧嘩になり、ジョゼが上記のセリフを言います。


このセリフのあと、恒夫が帰る素振りを見せると、ジョゼは大泣きします。本当は恒夫に帰ってほしくなかったんです。大人びたジョゼでも祖母が亡くなり寂しさが募っていたんでしょう。
この後にジョゼは「帰らんといて…」と正直に言うんですが、男性の方なら最高に萌える場面になっています!

【名言④】「やべ・・・俺いまなんか泣きそうだ。」

恒夫とジョゼの初めてのラブシーンで、恒夫が言った一言です。「ええよ、しても」と脱ぎだすジョゼを前に、性欲や、愛おしさ、未経験である障害をもつ人との性行為、これから背負っていくものなど、様々な感情がまざってでた言葉。

実際には泣かず、泣きそうだというところもThe・大学生の恒夫らしいです。今まで適当に生きてきた恒夫ですが、ジョゼと一緒に時間を過ごしていく中で、だんだんと成長していきます。

【名言⑤】「それもまた良しや…」

恒夫はジョゼに対してだんだんと嫌気がさすようになります。一緒に旅行に行くんですが、そのあたりから、態度が不自然になっていき、ジョゼの話を適当に聞き流したり、作り笑顔でジョゼに接っするようになります。
また、恒夫はこの旅行で両親にジョゼのことを紹介する予定であったのに、それを取り消しました。ジョゼはそんな恒夫の態度に、そうと遠くない別れを予感します。

そして、旅行先で泊まったラブホテルで行為後のジョゼと恒夫が会話している中で、ジョゼが上記のセリフを言います。
このシーンのジョゼと恒夫の会話が印象的でした。

ジョゼ「目閉じて、何が見える?」
恒夫「真っ暗」ジョゼ「そこがうちがおった場所や」恒夫「どこ?」ジョゼ「深い深い海の底。うちは底から泳いできたんや」恒夫「そっか…ジョゼは海底にすんでいたのか」ジョゼ「そこには光も音もなくて、風も吹かんし、雨も降らへん。シーンと静やねん」恒夫「寂しいじゃん」ジョゼ「別に寂しくない。初めから何にもないもん。ゆっくり時間が流れるだけ。うちはもうあの場所には戻られへんねやろ。いつかあんたがおらんようになったら、迷子の貝殻みたいに、独りぼっちで海の底をコロコロコロコロ転がり続ける事になるんやろ」恒夫「寂しいじゃん」

といった後から寝始めます。その先のジョゼの話を聞いていないんです。それでもジョゼは、眠っている恒夫に口づけをして「それもまた良しや…」といいます。

光の無い海底のような暗い世界で、生きる希望さえ見いだせなかったようなジョゼにとって、恒夫は光のような存在でした。一度光を知ってしまうと手放す事が怖くなる。しかし、それもまた良しといえるジョゼに強さを感じるセリフです。

【名言⑥】「うち、好きや…。あんたのことも。あんたのすることも。」

ジョゼが恒夫に対していうセリフです。裏切られることが怖く、人を完全に信じることができないジョゼですが、そんな意識とは裏腹に心が恒夫に近づいていきます。このセリフはそんな心の変化を赤裸々に表したものです。
セリフ中の「あんたのすることもすき」というのは深いですよね。好きな人の取る言動1つ1つさえも愛おしい、なんて感じた経験を皆さんもお持ちではないでしょうか?なんともいえない「いとしさ」を表現しているセリフです。

【名言⑦】「僕は、逃げた」

恒夫が数ヶ月ジョゼと暮らした後、ジョゼの前から逃げ出し、上記のセリフが心の声として描かれます。このセリフの後に恒夫は泣き始めるんですが、ジョゼに対する罪悪感を感じていたんでしょう。
しかし、今まで適当に人生を過ごしてきた恒夫にはどうしようもなかったんです。

まだ子供だった恒夫ですが、今回の経験は間違いなく彼を成長させたと思います。誰しも初めから完璧な人はいません。恒夫のように不完全ながらも、色々考えて生きて、失敗して成長します。
本作は、ただ「恋愛は良いもの」という単純なことではなく「人を愛するということは、覚悟が必要」ということ。覚悟がなければ人を傷つけ、愛した人を傷つける自分も罪悪感を持ってしまうことを教えてくれます。

まとめ

以上、ジョゼと虎と魚たちの名言でした。恒夫と、ジョゼの心の揺らぎが伝わってきましたね。出会いと別れはつきもの。しかし、二人のような寂しい別れ方を経験しないように生きていきたいですね!

\30日間無料トライアル実施中!/
この記事を書いた人
ひとっとび編集長
ひとっとび編集長

映画の情報サイト『映画ひとっとび』の編集長。 映画を「なんとな〜く」探している方から、「この映画の考察が知りたい!」というマニアな方まで楽しめるサイトを目指しています! 皆さんの映画ライフがもっと充実するお手伝いができますように。