【13社徹底比較】韓国ドラマ見放題におすすめな配信サービスTOP3!

近年さらに人気を伸ばし続けている、韓国ドラマ。時間に縛られて地上波で観るよりもやはり、自由な時間に観ることができる動画配信サービス(VOD)で観たいですよね。
様々なVODが登場してきたことで、
「料金や作品数の比較をするのが大変!」
「できれば無料で使いたい」
「でも1番おトクなサービスがわからない…」
という方が多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、韓国ドラマを見放題で観られるおすすめの動画配信サービスを紹介していきます!
- 韓国ドラマを観るのにおトクなVODが知りたい人
- 1番韓国ドラマを多く配信しているサービスを知りたい人
- 無料で韓国ドラマが見放題になる方法を知りたい人
\31日間無料トライアル実施中/
U-NEXTで
韓国ドラマ無料視聴 ▶️
目次
【最新版】韓国ドラマを配信しているサービス13社を徹底比較
今回比較するのは、NetflixやHuluなどのメジャーなサービスからMnetのような韓国専門のマニアックなサービスまで、その数なんと15社!日本国内で観ることができる動画配信サービスのほとんどを取り上げ、比較しました。
韓国ドラマ見放題配信サービスを比較
ここでは、韓国ドラマ目当てで配信サービスを選ぶにあたり必要な要素を全て比較してみました。
予算に合わせて選ぶもよし、韓国ドラマの作品数が多いのを選ぶもよし。ほとんどのサービスが無料トライアルを設定しているので、まずは申込してみるのがいいでしょう。ご自身のライフスタイルに合わせて選んでくださいね。
編集長
※表は右にスクロールできます。
月額料金 (税込) |
作品数 | 韓国ドラマ 作品数 |
無料期間 | フルHD対応 | 韓国語字幕 | DL 機能 |
同時視聴台数 | 実質費用 (1人あたり) |
|
U-NEXT | 2,189円 | 180,000本~ | 約800作 | 31日間 | ○ | × | ○ | 4台 | 約548円 |
dTV | 550円 | 120,000本~ | 約320作 | 31日間 | ○ | × | ○ | × | 550円 |
Amazonプライム | 500円 (学生:200円) |
非公開 (推定15,000ほど) |
約180作 | 30日間 | ○ | × | ○ | 3台 | 約167円 |
Hulu | 1,026円 | 60,000本~ | 約350作 | 14日間 | ○ | × | ○ | × | 1,026円 |
FODプレミアム | 976円 | 50,000本~ | 約320作 | 14日間 | × | × | × | × | 976円 |
TSUTAYA TV | 1,027円 | 非公開 | 約230作 | 30日間 | × | × | × | × | 1,027円 |
Abemaプレミアム | 960円 | 非公開 | 約110作 | 31日間 | ○ | × | ○ | 2台 | 430円 |
Netflix (ベーシック) |
968円 | 非公開 | 約130作 | × | × | ○ | ○ | × | 968円 |
Netflix (スタンダード) |
1,452円 | 非公開 | 約130作 | × | ○ | ○ | ○ | 2台 | 726円 |
Netflix (プレミアム) |
2,178円 | 非公開 | 約130作 | × | ○ | ○ | ○ | 4台 | 545円 |
Paravi | 1,050円 | 8,000本~ | 約115作 | 14日間 | × | ○ | × | 1,050円 | |
KOCOWA | 550円 | 6,000本~ | 約170作 | 3日間 | ○ | × | × | 550円 | |
Mnet Smart | 1,200円~ | 非公開 | 非公開 | × | ○ | × | × | × | 1,200円~ |
ビデオマーケット | 1,078円 | 40,000本~ | 約550作 | 30日間 | ○ | × | × | 5台 | 約216円 |
TELASA | 619円 | 6,000本~ | 約80作 | 30日間 | ○ | × | ○ | × | 619円 |
※2021年2月時点のデータです。
韓国ドラマの見放題ならここ!配信サービスランキングTOP3
上記の表とその他のサービスを踏まえ、「韓国ドラマをとにかく観まくりたい!!」という人におすすめの動画配信サービスを紹介していきます。
3社の中でどのサービスが良いのかポイントを絞ってご説明いたしますので、ぜひランキングを参考に動画配信サービスを選んでみてください!
【1位】作品数×サービスの質で選ぶなら「U-NEXT」
第1位はU-NEXT!知名度も抜群な動画配信サービスで、使い勝手もよく細部にまでこだわられています。月額1,990円という高めの値段設定ではありますが、その分他社に負けない豊富なラインナップが魅力的です。
U-NEXTのメリットとデメリットを紹介していきます。
U-NEXTのメリット
豊富な品揃えとお得なポイントシステムがあるU-NEXT。魅力的な韓国ドラマを心ゆくまで楽しめるだけではなく、月額料金以上のサービスを受けられるので一番おすすめな動画配信サービスです!
- 韓国ドラマの作品数が圧倒的に多い!
- 31日間無料で試せるトライアル期間
- 洋画/邦画/国内ドラマ/海外ドラマ/雑誌/漫画…ラインナップの多さが抜群
- 毎月1,200ポイント、無料会員には600ポイントついてくる!
- 4台まで同時視聴可能!(一人当たり実質550円以下)
国内の動画配信サービスでダントツの作品数を誇るのがU-NEXT。ラインナップの豊富さの他にも、トライアル期間の長さや同時視聴台数の多さなど、バランスの良いサービスを提供しているのが特徴です。
毎月もらえる1,200ポイントを、無料トライアル会員でももらえる(600ポイント)のが嬉しいですよね。新作映画やドラマ、漫画などに使うことができますよ。


U-NEXTのデメリット
もちろんU-NEXTにもいくつかデメリットがあります。メリットで挙げたポイントと天秤にかけて、まずは無料トライアルに申し込んでみると良いと思いますよ。
- 月額料金が高い(税抜 1,990円)
- U-NEXTオリジナルの作品がない
- 課金しないと見れない作品がある
月額費用は他社と比べると少々高くついてしまいます。この作品数とラインナップ、そして雑誌や漫画のサービスの豊富さだと仕方ないかもしれませんが、「とにかく安く!」という方は向いていませんね。
また、U-NEXTがオリジナルで制作している作品がないのも残念なところ。その分U-NEXTだけで配信している独占コンテンツはあるのですが、Netflixの『梨泰院クラス』や『愛の不時着』が大ヒットしているだけあって、残念なポイントですね。
U-NEXTが向いているのはこんな人!
- とにかくたくさんの韓国ドラマを観たい人
- 韓国ドラマ以外にも、質の高い豊富なラインアップのサービスを受けたい人
- とりあえず無料お試しでどこかの配信サービスに登録してみたい人
【2位】コスパで選ぶならdTV
第2位はdTV!作品数は120,000本以上とU-NEXTには一歩及ばないものの、かなり豊富な品揃えです。この量のサービスが月額550円で使えるなんてお得すぎますね!
もちろん無料トライアルもやっていますが、まずはメリットとデメリットを知ってから申し込むのがおすすめですよ。
dTVのメリット
元はdocomo会員のみに提供していたこのサービス。1番の魅力はもちろんコスパの良さですが、その他にも魅力はたくさんあります!
- 月額550円!圧倒的な安さ
- 国内2位の配信数と偏りのないラインアップ
- 【登録不要】韓国ドラマが誰でも1話無料で楽しめる!
- オリジナルドラマが面白い
dTVの最大の魅力はやはり最強のコスパ!月額500円(税抜)で120,000本以上の動画を楽しめる配信サービスは他にありません。量×質を楽しみたい人にはまずおすすめするサービスですね。
韓国ドラマの配信数は約320作。U-NEXTに比べるともちろん劣ってしまうのですが、それでも31日間の無料トライアルでは到底観切れない量のドラマが配信されています。
dTVのデメリット
コスパが良く、良いことづくめのdTVと思いきや…やはりデメリットもあります。
- 同時視聴ができないため、1人当たりの値段が割高になる場合がある
- 海外ドラマや洋画の配信が少ない
- PS3やPS4などのゲーム機に対応していない
同時視聴ができないので、一人当たりの計算になると、4台まで可能なU-NEXTより割高になってしまう可能性も。その他にも海外コンテンツの少なさや、ゲーム機を通じて大画面で観ることができないなどのデメリットがあります。
dTVが向いているのはこんな人!
- とにかく安く韓国ドラマを観たい人
- アカウントをシェアして使う予定のない人
- 同じ配信サービスを継続して使いたい人
【3位】Amazonプライムビデオ
第3位はamazonプライムビデオ!大手通販サービスAmazonが運営するサービスです。プライム会員という有料会員に登録すると会員限定の動画が見放題になる他、通販のお急ぎ便やお届け日時指定便が使い放題になるなどの特典がいっぱい使うことができます。
プライムビデオのメリット
既に説明した、Amazon Prime会員としての特典以外にも、もちろんメリットがたくさんあります。
- 月額500円なのに同時視聴が3台まで可能!
- 動画見放題以外に15個の特典が使える
- 「こんな作品知らなかった!」という意外な韓国ドラマに出会える
上記でご紹介した「U-NEXT」「dTV」より優れている点は、何と言っても月額ワンコインで叶う、通販サービスamazonと連携した豊富な特典内容。具体的な内容は下記で解説しています。


プライムビデオのデメリット
こんなにお得な特典がついてくるAmazonプライムビデオ ですが、下記のようなデメリットもあります。
- ドラマを観る前に広告がある(スキップできます)
- 作品数が少ない(有料の作品は多い)
- アダルト系の動画配信がない
ドラマを観る前の広告はプライムビデオ内のCMのようで特に気になりませんが、それでも「うーん」と思ってしまう方はいるはず。また、作品数は公式には発表されていませんが、推定15,000本と言われているのでU-NEXTとdTVと比較すると少ない印象がありますね。それでも有料の作品は多いので、月額費用が安い分課金に当てても良いかもしれません。
プライムビデオが向いているのはこんな人!
- 韓国ドラマ以外のサービスも充実させたい人
- Amazonを頻繁に利用する人
- あまり有名じゃない韓国ドラマも観たい人
主要な韓国ドラマを配信しているサービスを徹底比較
それでは最後に、人気の韓国ドラマの配信情報をご紹介します。お目当ての作品があれば、ぜひ無料トライアルに申し込んでみてくださいね。
作品名 | U-NEXT | dTV | Amazonプライム |
太陽の末裔 | ◯ | △ | × |
トッケビ~君がくれた愛おしい日々~ | ◯ | ◯ | ◯ |
花郎(ファラン) | ◯ | ◯ | × |
グッド・ドクター | ◯ | ◯ | ◯ |
キム秘書は一体なぜ⁉︎ | ◯ | △ | ◯ |
星から来たあなた | ◯ | × | × |
サム・マイ・ウェイ | ◯ | × | × |
天国の階段 | ◯ | ◯ | × |
彼女はキレイだった | ◯ | ◯ | ◯ |
まとめ
韓国ドラマを見放題で楽しみたい方へおすすめしたい動画配信サービス3社をご紹介させて頂きました。どれも違った魅力や特徴がありましたね!
しかし、「やっぱり使ってみないと分からない……」という方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介させて頂いた3社には、お試しが出来る無料期間があります!ぜひ、気になった動画配信サービスに登録して、使い心地を確かめてみてください!



