DAZN(ダゾーン)の月額料金とサービス内容について|お得な方法・注意点を徹底解説!
様々なスポーツを視聴することができるDAZN(ダゾーン)は、一定額を支払えば見放題で利用できるお得な配信サービスです!
しかし、通常会員の月額料金は1,750円と決して安いわけではありませんので、サービス内容をしっかり理解して、使いこなすのが1番ですよね!もしdocomoユーザーだったら半額近くになったり、年間視聴パスを買うと1ヶ月分さらに無料になったりと、非常にお得なキャンペーンも行っています。
この記事では、DAZNのサービス内容やお得に利用する方法、注意点などをご紹介していきます!!
✅ 定額でスポーツやアニメが見放題!
✅ 通常料金は1,750円、docomo会員は980円(税別)
✅ 1ヶ月無料トライアル実施中
目次
DAZN(ダゾーン)は完全見放題のスポーツ専門サービス
DAZN(ダゾーン)を一言で表すと、スポーツ専門の配信サービスです。公式サイトでも説明されている通り“好きなスポーツを好きな方法で好きなだけ楽しめる映像配信サービス”なんですね。
配信しているスポーツは、以下の通り。
- サッカー
- 野球
- テニス
- バレーボール
- バスケットボール
- ラグビー
- ボクシング
- 総合格闘技
- ゴルフ
- モータースポーツ
- アメリカンフットボール
- ダーツ
- ビリヤード
- ヨット
- アニメ
- ドキュメンタリー
野球やサッカーのようなメジャーなものから、あまりなじみのない国内外のリーグまで、幅広いジャンルの試合を配信しています!コンテンツとしては130以上にまでおよび、年間1万試合以上を配信しているそうです。
2018年ごろまでスポナビライブというスポーツ専門の配信サービスがありましたが、そちらを使っていたユーザーにはピンとくるのではないでしょうか。スポナビライブで配信されていたコンテンツのほとんどがサービス終了と共にDAZNに移行しています。
そんなDAZN気になる利用料金は、都度課金がない月額料金制となっているので、月額の料金さえ払ってしまえば、好きなだけ視聴することができるんです!料金については気になる人も多いはずなので、より詳しく紹介しますね。
トビくまくん
DAZN(ダゾーン)の月額料金について
DAZNの料金一覧はこちらです。複数のプランが存在します。
料金プラン | 料金(税別) |
DAZN(一般料金) | 月額1,750円 |
DAZN for docomo | 月額980円 |
DAZN for docomo+dTV | 月額1,280円 |
DAZN for docomo+dTV+dTVチャンネル | 月額1,760円 |
DAZN for docomo+ひかりTV | 月額4,280円 *通常契約 |
月額3,280円 *2年契約 | |
DAZN年間視聴パス | 年額19,250円 *割引内容は変動有り |
ユーザーによって選択できる限定的なプランがあったり、事前の長期契約によってよりお得に契約できるプランなどが用意されています。
一般会員の料金プランは1,750円(税抜)
基本的なプランとして設定されている金額は月額1,750円(税抜)。日割りにすると、1日56円〜58円。1日60円以下で楽しめる計算になります!
その他の配信サービスに比べると割高に思う人も居るかもしれませんが、前述の通りDAZNは視聴のための追加料金はありません。見放題の対象外となる動画がないので、一度払ってしまえば、余計に月額費用が増えることはないので、安心してサービスを満喫することができます。
ドコモ会員は980円
注目はドコモの携帯を利用していたり、ドコモの回線を利用しているユーザーは、特別なプランを利用できるということ。その金額はなんと、月額980円(税抜)!なんと1000円を切った金額で利用できてしまいます。一般料金プランに比べると、月額770円(税抜)もお得なので、DocomoユーザーはDAZNを利用しないともったいないくらいですね♪
ちなみに、ドコモ向けのプランには追加オプションが加わったものもあります。動画配信サービス「dTV」も利用できる月額200円お得なプラン、そして「dTV」に加えて「dTVチャンネル」も利用できる月額500円お得なプランがそれぞれ用意されています。dTVやdTVチャンネルについて詳しく知りたい方は下記の記事をご参考くださいね。
また、映像配信サービス「ひかりTV」も利用できるプランも存在します。こちらは、通常契約から200円割引の月額4,280円(税抜)で利用できる上、さらに長期契約となる2年契約のプランにすれば、月額3,280円(税抜)のさらにお得な金額で利用することができます。
ドコモユーザーは必ずドコモ会員の料金をすること。そして他の映像配信サービスを利用するなら、それぞれの追加プランを利用することを忘れないように注意しましょう!
年間視聴パスは実質11ヶ月分の料金 (19,250円)で利用可能!
またDAZNには、Jリーグクラブやプロ野球団から購入する年間視聴パスというプランが存在するのも、大きな特徴。各チームのエンブレムが印象的で、とてもカッコいいデザインですよね!
年間視聴パスの料金は年間19,250円です。これは通常の一般料金プランで換算すると11ヶ月分の料金となりますので、実質1ヶ月分が無料になるということです!月々の支払いも発生しないのは嬉しいところかもしれません。
ただ、年間視聴パスを利用する方法は少々特殊なので、詳しくはこちらの料金支払い方法で解説しています。
au,softbankユーザーはの特典はない
ドコモユーザーがお得なら、auやsoftbankなどを利用しているユーザー向けのプランは用意されているのでしょうか。答えはNO。残念ながら、その他のキャリアを利用しているユーザーに向けたプランは2020年12月現在用意されていません。
スポナビライブを利用していた人にとっては、softbank向けの割引サービスがあったのでは?という方もいるかもしれませんが、DAZNへの移行に伴い、その割引サービスもなくなってしまいました。年間視聴パスなどの他のお得に利用できるプランを利用していきましょう。
DAZNの料金支払い方法は6通り
DAZNの料金の支払い方法は大きく分けて6つあります。以下の方法から自分にあった支払い方法を選ぶのも大事です。
※気になる料金支払い方法をクリックすると詳しい説明に移動します。
①クレジットカード
国内発行のクレジットカード(もしくはデビットカード)を利用することができます。対象のクレジットカード会社は以下の通りです。
- VISA
- JCB
- MasterCard
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
主要なクレジットカード会社のカードが対象となっていますので、余程特殊なカードではない限り利用できると考えていいでしょう。
②DAZNプリペイドカード
出典:Amazon.com
クレジットカードを持っていないという人には、DAZNプリペイドカードを購入するという方法があります。店頭で売っているDAZNプリペイドカードを購入し、カードに記載されているコードをDAZNのページで入力することで、反映することができます。
DAZNプリペイドカードには1ヶ月、3ヶ月、5ヶ月の3種類が用意されているので、自分の視聴したい期間のカードを購入しましょう。
カードの種類 | 色 | 料金 |
1ヶ月 | 緑 | 1,750円(税抜) |
3ヶ月 | 赤 | 5,250円(税抜) |
5ヶ月 | 青 | 8,750円(税抜) |
嬉しいことに、このDAZNプリペイドカードも1ヶ月無料体験期間の対象となっているので、初めて利用する人も損することなくお楽しみいただけます。
このDAZNプリペイドカードを購入できる店舗は以下の通り。
- エディオングループ(エディオン、100満ボルト)
- ファミリーマート
- ケーズデンキ
- 上新電機
- TSUTAYA
- ビックカメラグループ(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ)
- PCデポ
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
一部取り扱いのない店舗もありますので、ご注意ください。
③PayPal
オンライン決済サービスのPayPalを利用している人は、PayPalを経由しての購入もできます。
PayPalとは、クレジットカードやデビットカード、銀行口座などをあらかじめアカウントに登録することで、利用できるオンライン決済サービスです。大手通販サイトなどでも利用できる安全・安心なサービスですので、アカウントを持っていないという人もこれを機会にアカウントを作ってみるのも良いでしょう。
④DAZN年間視聴パス
DAZN年間視聴パスも独立した支払い方法となります。前述の通り、Jリーグクラブやプロ野球団から購入するプランとなっており、販売元によって、割引サービスや視聴期間が異なるんです。
なぜ購入先によって待遇が違うのかというと、この年間視聴パスの購入金額の一部が、販売元のチームの強化費用に充てられるから。
そのため、サービス内容にも違いがあります。例えばJリーグオンラインストアで購入できる共通パスは2,000円分の楽天ポイントが付与されるという特典がありました。
もし応援しているチームがあるのであれば、自分の応援チームが年間視聴パスの販売をしていないか、チェックしておいた方が良いでしょう。
⑤アプリ内課金
スマートフォンのDAZNアプリを経由したアプリ内での課金をすることもできます。
iPhoneなどのApple製品を利用しているのであればiTunes Store経由、Android端末を利用しているのであればGoogle Play経由、Fire TVなどのAmazon端末を利用している人であればAmazonアカウントを経由して決済することになります。
iTunes Storeのみ10円単位での金額設定ができないため、独自の金額設定となっています。
経由先 | 月額料金 |
iTunes Store | 1,900円(税込) |
Google Play | 1,925円(税込) |
Amazonアカウント | 1.925円(税込) |
⑥キャリア決済
Softbank、Y!moile、au、UQmobileといったモバイルキャリア決済にも対応しています。もちろんDocomoのキャリア決済にも対応しており、前述の通り、ドコモ限定のプランを利用することができます。
DAZNの月額料金システムについて
DAZNを利用し始めて、実際に費用がかかるのはいつなんだろう?なんて疑問を持った方も居るのではないでしょうか。利用開始からどのタイミングで料金が発生するのかもチェックしておきましょう。
申し込み翌月に料金発生!日割り設定なし
DAZNは申込日の1ヶ月後が契約日となり、料金が発生します。
この契約日を起点として月額料金がかかることになります。締め日はその1ヶ月後です。初月無料期間を利用した場合は、以下のような期間を対象に料金が発生します。
利用開始からの期間の例 | 発生金額 |
6/15(申込日)〜7/14 | 0円 |
7/15(契約日)〜8/14 | 1,750円(税抜) |
8/15〜9/14 | 1,750円(税抜) |
この例のような場合であれば、7/14までに解約した場合は料金が発生しないということですね。ちなみに、日割りは適用されないので、いつ契約したとしても損することはありません。
注意!ドコモユーザーは毎月1日に引き落とし
DAZNを利用するドコモユーザーの方が多いと思いますが、DAZN for docomoのプランは契約日・解約日に関わらず、毎月1日が引き落とし日となっているので注意が必要です。
利用開始からの期間の例 | 発生金額(税抜き) |
6/15(申込日)〜7/14 | 0円 |
7/15(契約日)〜7/31 | 980円 |
8/1〜8/30 | 980円 |
DAZN for docomoのプランは解約した瞬間に利用ができなくなる上、月の真ん中や月末に登録すると損してしまいます。Docomoユーザーの方は、月初に契約することをおすすめします!
DAZNの初回1ヶ月無料トライアルについて
DAZNでは1ヶ月無料でサービスを利用することができます!このサービスを利用しないともったいないので、これから紹介する登録方法や注意点をしっかりお読みくださいね。
DAZNの無料トライアル登録方法
まだ一度もDAZNを試したことがない人や、どんなサービスか未知数すぎて手を出すのが怖いなんて人も、1ヶ月の無料トライアル期間を利用して体験してみましょう!無料トライアルの方法は以下の通りです。
- 「DAZN公式サイト」にアクセスする。
- 「まずは、1ヶ月お試し¥0」を選択する。
- 手順にしたがって支払い方法やアカウント情報を入力する。
- 「無料体験を開始」を選択する。
もし、自分には合わないとわかったとしても大丈夫!料金発生の項目でも書きましたが、最初の申込から1ヶ月以内に解約すれば料金は発生しません。もし無料期間中に退会したとしても、1ヶ月を経過するまでは無料でDAZNを利用することもできます。
無料会員と有料会員でサービスの差もありません。無料期間でDAZNが自分にあったサービスかどうかをしっかり見極めることができますよ!
DAZNの解約方法
DAZNの解約方法はいくつかありますので、ここでは
①公式サイトから退会する方法
②My docomoから退会する方法
の2通り紹介します。それ以外の方法は下記の記事で詳しく解説していますので、該当する方はご覧ください。
①公式サイトから退会する方法
- DAZN公式サイトのメニューを選択する
- 「マイ·アカウント」を選択する
- 登録しているメールアドレスとパスワードを選択する
- 「退会する」を選択する
②My docomoから退会する方法
DAZN for Docomoを利用している人は「退会する」を選択した後に、「My docomo」に遷移するので、画面の手順に従って解約を進めましょう。アプリにおいても「マイ・アカウント」を選択して、同様の手順で解約することができます。
直接「My docomo」からの解約をすることもできます。以下の手順で解約を進めてください。
- 「My docomo(お客様サポート)」を選択
- 「ご契約内容の変更·確認」を選択
- パスワードを確認する
- 「DAZN for docomo」の解約を選択する
- 「手続きを完了する」を選択する
どうしてもうまく解約ができないという場合は、こちらのお問い合わせフォームに問い合わせしましょう。
DAZN(ダゾーン)に関する3つの疑問を解決!
①スカパー!とDAZN、お得なのはどっち?
スポーツジャンルの充実具合から、スカパー!と比較した場合どちらがお得なのか気になる人が居るのではないでしょうか。
スカパーには複数プランが用意されていますが、基本的な金額はこちら。
プラン | 月額料金(税別) |
スカパー!基本プラン | 月額3,600円 |
スカパー!セレクト10 | 月額2,600円 |
スカパー!セレクト5 | 月額1,800円 |
DAZN(一般料金) | 月額1,750円 |
セレクト10、セレクト5はプランの名前の通り、48chの中からそれぞれ10チャンネル、5チャンネルを選んで視聴できるプランです。この他にもスポーツセレクションやプロ野球セットなど、複数のプランが用意されていますが、いずれも2,000円以上のプランとなっており、金額と視聴できる番組数を考えると、DAZNの方がダンゼンお得です。
②どのデバイスで観れるの?
DAZNでは上記のように、様々なデバイスでお楽しみいただけます!
スマートフォンやパソコン、タブレットなどのインターネット回線に繋がっている端末やテレビでアプリの利用ができるスマートテレビ(Androiテレビ)などで視聴することができます。
スマートフォンのコンテンツをテレビで利用することができるChromecast(クロームキャスト)などを利用することでもテレビの大画面で楽しむことができます。
また、Playstation3やPlaystation4、XboxOneといったゲーム機を接続して視聴することもできます。残念ながらNintendo Switchは対応していません。
③スポナビライブの割引とは?
この記事でも何度か出てきたスポーツ専門の配信サービス・スポナビライブ。2018年2月9日からスポナビライブで配信してきたサービスがDAZNでも提供されるようになり、スポナビライブ自体は2018年5月31日をもってサービスを終了した、という経緯があります。
それに伴いスポナビ会員向けにメールが配信され、通常1,750円の月額料金を980円で提供する移行プランを特別に用意していました。しかしこのサービスはすでに現在は廃止されています。
まとめ
以上、料金体系を中心にDAZNを紹介してきました。
まずはドコモユーザーならよりお得に利用ができるので、必ずドコモユーザー向けのプランを利用すること。もしドコモユーザーでなくても、年間視聴パスなどお得に利用できる方法があるので、自分の応援しているチームがDAZNの年間視聴パスを販売していないかを調べてみましょう。
もし、満足のいく内容でなくても無料体験期間に解約すれば料金が発生することはありません。
ぜひ、試してみてくださいね。