【邦画】失恋がテーマの恋愛映画15選 | 思いっきり泣きたいあなたに

失恋したとき、心がちょっとだけ疲れてしまったとき、今日は一人でとことん泣きたいな…なんて日はありませんか?そんなしっとりした気分の時に思いっきり泣ける失恋映画を集めました!
失恋して傷心中の方、とにかく泣いてスッキリしたい方におすすめの作品ばかりです。
目次
失恋がテーマの切ない恋愛映画15選
1.いま、会いにゆきます
「その運命を、愛せますか?」
あらすじ
「雨の季節に戻ってくる」それは、妻が残した切なくも悲しいメッセージだった。
巧(中村獅童)の妻である澪(竹内結子)は、1年前に息子の佑司(武井証)を生んで亡くなってしまった。6歳になった息子の佑司は、自分のせいで母親が死んでしまったのだと責任を感じていた。やがて梅雨が訪れると、澪はメッセージ通りふたりの前に現れる。
澪は記憶を失っていたが、巧と佑司と共にかつての思い出を辿る事で、3人の間には再び絆が生まれていく。しかし梅雨の終わり、澪は再びふたりの前から姿を消してしまった。悲しみに暮れる中、巧はとある日記帳を見つけてしまう。そこには、衝撃の事実が書かれていて――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
あまりに有名な作品ですが、意外と見たことが無いという方もいらっしゃるのではないでしょうか?穏やかで幸せな家族模様が描かれる一方、ラスト後半には衝撃の展開が待ち受けています。澪の夫・巧への愛情はもちろん、母親として向ける佑司へのまっすぐな愛情に思わず涙せずにはいられません。
実はこの映画、一度見ただけでは少し心にわだかまりが残ってしまう内容となっています。観終わった後あなたはきっともう一度見返して、そしてもう一度泣きたくなるはず。
「セカチュー(映画:世界の中心で愛を叫ぶ)」と同年に話題となり、2005年のアカデミー賞にて主演女優賞を獲得した竹内結子さんの演技にも注目です!
\おトクな特典いっぱい/
おためし30日間無料♪
こんな人にはおすすめ
- 恋愛だけでなく家族愛を描いた作品に弱いという方
- 日常の何気ない一言に愛を感じられるようになりたいという方
- とにかく「心が綺麗なヒロインに悲しい秘密がある」系の物語に弱い方
こんな人には向かないかも…
- ファンタジー要素のある恋愛作品に抵抗がある。とにかくリアルを求めている方。
- 最後は皆で一緒に幸せになれるハッピーエンドが観たい!という方。
2.世界から猫が消えたなら
「世界は愛であふれてた。」
世界から猫が消えたなら – 映画・映像|東宝WEB SITE
あらすじ
主人公(佐藤健)は、愛猫の「キャベツ」と暮らすごく平凡な郵便配達員。別れてしまった彼女(宮崎あおい)の事が忘れられずにいた。趣味は映画鑑賞で、友人と呼べる存在はたった一人だけ。そんな彼は、ある日脳に腫瘍が見つかり余命宣告を受けてしまう。
ショックを受ける彼の元に、自分と同じ姿をした悪魔が現れてこう言った。「世界から何かひとつものを消す事で、一日寿命を延ばしてやる」。失って困るものなど殆ど持ち合わせていなかった彼は、悪魔のささやきに乗せられ次々と身の回りの物を消し、命を伸ばしてもらうのであった。ところが、何かを消す事で大切な人との思い出も同時に失ってしまう事を知り――。
号泣必須!失恋した時に観たい映画としてのみどころ
累計発行部数100万部を突破した、川村元気による同名の原作を映画化した当作品。とても切なく優しい「愛」を描いた物語です。恋愛だけでなく、友情や家族愛も丁寧に描かれており、余命僅かの主人公が選択する未来にきっと胸がしめつけられるはずです。
撮影はアルゼンチンでも行われ、まるで絵画のような景色も相まってとても美しい作品となっています。
\おトクな特典いっぱい/
おためし30日間無料♪
こんな人におすすめ
- しっとりと静かな雰囲気の映画を見たい方
- 「もし自分がこの世界からいなくなったら?」というセンチメンタルな気分に浸りたい方
こんな人には向かないかも…
- ラストに消化不良感が残ってしまうので、スッキリ見終えたい方にはおすすめしません
- インパクトのある展開が無い為、盛り上がりを求める方にはおすすめしません
3.君の膵臓をたべたい
「ラスト、きっとこのタイトルに涙する」
あらすじ
主人公の「僕」(北村匠)は、病院で偶然拾った文庫本の中身を興味本位で覗いてしまう。タイトルは、「共病文庫」。
「僕」は、その持ち主であるクラスメイトの山内桜良(浜辺美波)から「死ぬ前にやりたいことに付き合って」とお願いされる。共病文庫には、彼女が膵臓の病気を患っており余命残り僅かである事、現在の病状や彼女の思いが綴られていたのだ。
二人は、お互いの自分に無い魅力に憧れ心惹かれていくが、ラストでまさかの結末に衝撃を受ける――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
2016年の”本屋大賞”で第2位を獲得した、住野よるによる『君の膵臓をたべたい』。そんなベストセラー小説の実写映画化としても話題になりましたね。
病気を抱えるヒロインと聞くと「儚げな少女とそれを支える力強いヒーロー」という展開を想像しがちですが、本作のヒロインはとにかく芯があって心も強い、学校内では明るいアイドル的存在。一方、男の子はどこか心が冷めていてクラスでも目立たない地味なタイプ。
そんなふたりが咲良の病気という秘密を共有していく過程で、だんだんと惹かれ合っていきます。
結末が予想できてしまうからこそ、ヒロインの天真爛漫で前向きな姿勢に涙せずにはいられません。
\おトクな特典いっぱい/
おためし30日間無料♪
こんな人にはおすすめ
- 辛い秘密を抱えたヒロインが、皆の前では気丈に振る舞う姿に弱い!という方
- 根暗な男子をアイドル的存在の女の子がぐいぐい引っ張っていく、という展開が好きな方
- 病気を取り扱うストーリーでも、展開が重すぎるのは見たくないという方
- 展開は分かり切っていたのに、ラスト「えっ!?」と声にしてしまう結末を期待している方
こんな人には向かないかも…
- 人によっては少々腑に落ちないラストを迎えてしまう作品なので、スッキリした気持ちで気持ちよく泣きたい方にはオススメできません
- あざとすぎる演技が苦手な方(これは役柄上仕方のないものですが、浜辺さんの演技はあざとさを加味しても素晴らしいクオリティですので、一度ご覧になってみる事をおススメします!)
4.今夜ロマンス劇場で
「運命なんて飛び越えて、私はあなたに逢いに行く。」
映画『今夜、ロマンス劇場で』TVCM(Story編)【HD】2018年2月10日(土)公開 – YouTube
あらすじ
主人公の健司(坂口健太郎)は、古い映画のヒロイン・美雪(綾瀬はるか)に恋をしていた。いつも釘付けになっていた”スクリーンの向こう側”の彼女が、ある日突然スクリーンの中から飛び出しモノクロ姿で健司の前に現れる。
彼女はわがままで自由奔放な性格だった為、初めは拍子抜けしてしまう健司だったが、ずっと焦がれていた彼女が目の前に現れた事で彼の心は浮き足立っていた。美雪もそんな健司と過ごす日々を楽しく思い、ふたりは次第に惹かれ合っていく。
しかし、美雪にはある大きな秘密があって――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
前半はコメディタッチで描かれており、自由奔放な美雪とそれに振り回されながらもどこか嬉しそうな健司の姿がとっても微笑ましい!しかし、幸せは永くは続きません。美雪が抱えるとある秘密によって、ふたりは触れ合う事すら叶わない関係となってしまいます。ラスト、衝撃の展開に号泣せずにはいられません!
ちなみに、1960年代を描いた当作品。この時代は、ちょうどカラーTVが広まり映画館の動員数が減り始めている時期でもありました。主演二人の演技はもちろんのこと、時代が進むにつれ人々の心から忘れ去られてしまう”映画に対する思い”も見逃せない要素となっており、映画を愛している!という方に見て頂くとより一層感動する作品となっています。
\おトクな特典いっぱい/
おためし30日間無料♪
こんな人におすすめ
- 「そうきたか!」というラストに二度泣かされたいという方
- 王道のお別れ展開に飽き飽きしている方
- 映画を愛している、という方
こんな人には向かないかも…
- 「スクリーンの向こう側の人物が飛び出す」という突飛な展開で深い設定付けは無いので、そこに違和感を感じてしまうという方
- 素直になれないふたりの間にライバルが登場すると、ハラハラして見ていられない!という方
5.陽だまりの彼女
「最初で最後の恋(うそ)だった」
あらすじ
主人公の奥田浩介(松本潤)は、中学時代、頭が弱く団体行動が苦手ないじめられっこ・渡来真緒(上野樹里)を庇ったのをきっかけに、彼女と親密な関係を築いていた。浩介の転校を機にふたりは離ればなれになるが、社会人になりクライアント先として真緒と再会する。そんなふたりが付き合い始めるのに時間はかからなかった。
幸せな日々を送っていくふたりだったが、結婚を考え出した頃次第に真緒の体調が優れない日々が続いてしまう。心配になる浩介だったが、実は真緒には大きな秘密があって――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
本作品は、「女子が男子に読んでほしい恋愛小説No.1」と一躍話題になった小説が元となっています。ラストで発覚する驚きの秘密を知ったとき、きっとあなたは浩介に感情移入し思わず真緒の言動を振り返ってしまう事でしょう。そして「そういう事だったのか」と、その真実にボロボロと涙を零してしまう事間違いなしです!
\おトクな特典いっぱい/
おためし30日間無料♪
こんな人におすすめ
- 決してハッピーエンドではないが、すごく感動的なラストを味わいたいという方
- 恋愛に夢を見たい、というロマンチストな方
- ラストで「そういう事だったのか!」と伏線回収されたい!という方
こんな人には向かないかも…
- ファンタジー要素がかなり強い展開なので、リアルを求める方には向きません
- ラストは恋人同士の関係で幸せな結末が良い!という方にはオススメできません
6.僕は明日、昨日の君とデートをする
「たった30日恋するために、僕たちは出会った。」
ぼくは明日、昨日のきみとデートする – 映画・映像|東宝WEB SITE
あらすじ
主人公の南山高寿(福士蒼汰)は、通学中の電車にいつも乗っている”彼女”(小松菜奈)が気になっていた。ある日、高寿が勇気を振り絞り「また会える?」と声を掛けると、彼女は何故かボロボロと泣き出してしまう。
その出来事がきっかけでふたりは距離を縮め、交際を始める。誰もが、彼らの関係は順調なのだと信じ切っていた。しかし、ある日愛美は高寿にこう告げるのだった。
「あなたの未来が分かるって言ったら、どうする?」
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
キャッチコピーのとおり、訳あって「30日間しか叶わない恋」を紡いでゆくふたりの物語です。結末が見えてしまった瞬間に、今までの愛美の言動を思い出して号泣してしまうことでしょう。
原作は、七月隆文による小説。累計発行部数100万部を突破した作品の実写映画化という事でも話題になりました。
\ドラマが充実/
おためし2週間無料♪
こんな人にはおすすめ
- 舞台が京都なので、美しい街並みとどこか神秘的な雰囲気を味わいたいという方
- とにかく純愛モノが見たい!という方
- ”絶対に続ける事の叶わない恋愛”という響きに弱い方
こんな人には向かないかも…
- タイトルにもあるように時間軸が関わりすごく複雑な内容なので、難しい事を考えずに泣きたいという方にはオススメできません。
- 絶対にハッピーエンドじゃなきゃ嫌だ!という方
7.怒り
「あなたを信じたい」
あらすじ
舞台は八王子。残酷な殺人事件現場には、血で書かれた「怒」という文字が残されていた。
事件は、1年経っても未解決のまま。そんな中、千葉で暮らす洋平(渡辺謙)と娘の愛子(宮崎あおい)のもとに「田代」(松山ケンイチ)と名乗る青年が現れる。やがて田代は愛子と恋仲になるが、洋平は素性の知れぬ田代に不安を抱いていた。
そんな時、ニュースで報じられた八王子殺人事件の続報を目にし――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
本作品では、3組の恋愛模様が描かれていますが、実はそのうちの一人は殺人犯。「愛した人を信じる事ができなかった」「犯人を信じ、愛してしまった」そんな自分への”怒り”。やるせない気持ちに感情移入してしまい、号泣必至の作品となっています。
\おトクな特典いっぱい/
おためし30日間無料♪
こんな人におすすめ
- 「誰かを信じる」という事について考え直したい、という方
- やるせない「怒り」という感情に思い切り感情移入して泣きたいという方
こんな人には向かないかも…
- 重苦しいストーリーが苦手な方
- ストーリーに大きな盛り上がりを期待している方
- ゲイのカップルが出てくるため、そういった設定が受け入れられないという方
- 血、殺人、などショッキングなシーンが苦手、という方
8.50回目のファーストキス
「一生に一度の恋をした」
あらすじ
研究のためハワイに訪れていたプレイボーイの大輔(山田孝之)は、車の故障がきっかけで立ち寄ったカフェで出会った瑠衣(長澤まさみ)に一目惚れ。初めて会話をしたその日、互いに相性の良さを感じて良い雰囲気に。
その翌日も大輔はカフェで瑠衣に親しげに声を掛けるが、自分のことなど知らないというような態度を取られてしまう。瑠衣は1年前の交通事故の後遺症で「1日経ったら記憶がリセットされてしまう」のであった――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
『銀魂』や『斉木楠雄のψ難』など、ユニークな作風が特徴的な福田雄一監督がメガホンを取る暖かくも切ないラブストーリー。2004年にアメリカで公開され初登場全米1位を獲得した、原題「50 First Dates」のリメイク版として話題になりました。
プレイボーイな大輔とのコメディタッチな掛け合いと、後遺症による辛い展開とのギャップにうるうるしてしまいます。
こんな人にはおすすめ
- 大人の恋愛が見たい方
- プレイボーイだった彼が一途に彼女を想っていく…という展開が好きな方
こんな人には向かないかも…
- 苦難を乗り越え最後には寄り添い合うという甘酸っぱい展開が苦手な方
- 福田監督の手腕も相まってコメディ要素がかなり盛り込まれているので、感動的な展開だけに集中したい!という方
9.世界の中心で愛を叫ぶ
「君を忘れないことが、君と生きることだった。」
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」|映画|TBS CS[TBSチャンネル]
あらすじ
律子(柴咲コウ)は、引っ越しの準備中にとあるカセットテープを見つける。そのテープからは、聞き覚えのある少女の声が聞こえてきた。街中で立ち止まり涙を流してしまう律子はその後すぐに失踪。
一方で婚約者の朔太郎(大沢たかお)は、彼女の行き先が自身の故郷であった事を知り後を追う。そこで、高校時代の初恋の相手であり今は亡き亜紀との思い出が蘇り――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
死んでしまった自分の事は忘れて、前を向いて欲しいという亜紀のメッセージにうるっとさせられます。長澤まさみさんの天真爛漫な演技も大変魅力的な作品です。
\おトクな特典いっぱい/
おためし30日間無料♪
こんな人におすすめ
- 亡くなってしまった恋人への未練を断ち切り前を向いて生きていく、という展開に弱い方
- 病気と闘う”彼女”と周りの人達の、最期まで諦めないひたむきな姿勢に弱いという方
こんな人には向かないかも…
- ”過去”の恋人であった亜紀よりも、”現在”の恋人である律子のような立ち位置の人物に感情移入してしまうという方
- リアリティがありシンプルな展開はつまらないという方
10.今度は愛妻家
「夫婦には、さよならの前にやらなければならない事がある」
あらすじ
主人公の北見俊介(豊川悦司)は、かつては有名なカメラマンであったが今は家事も仕事もしないプータロー生活を送っていた。結婚10年目を迎える日、ついに愛想を尽かした妻・さくら(薬師丸ひろ子)が一人で旅立ってしまう。
妻を煩わしく思っていたはずの俊介は、ひと時の独身生活を満喫するが――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
ちょっぴり倦怠期気味な夫婦の方にこそ見てほしい作品です!男の鈍感さ、どうしようもなさを「男性目線」で描いた恋愛映画。
妻に愛想をつかされた夫が、きちんと妻の気持ちを理解してやれなかった事を悔いる話ですが、ラストにはなんと衝撃の展開が待ち受けています。「このシーン、どういう意味?」「何故今そのセリフ?」沸き立つ疑問が、後半見事に回収されていく過程に感動せずにはいられません!
\取り扱い作品数NO1/
月額1,990円⇒おためしなら31日間無料♪
こんな人にはおすすめ
- 押しつけがましい夫婦愛は見たくない!
- 「大人」な映画の楽しみ方を知っている方
- 何気ない日常のセリフにドキッとさせられてみたい方
こんな人には向かないかも…
- 我儘な子供みたいな男を見ているとイライラする
- 演劇チックな構成なので、そういった演出が苦手な方
11.娚の一生
「ずっと、一人だと思っていた。」
娚の一生_Blu-ray&DVD発売特別予告 – YouTube
あらすじ
東京で仕事に追われ、恋に悩み、忙しい日々を送っていた堂薗つぐみ(榮倉奈々)は、祖母の死をきっかけに田舎の一軒家に移る事となった。そこへ、祖母と親交があったという海江田醇(豊川悦司)という男がやってくる。
男はいつしかつぐみの家に住み込むようになり、親子ほど年の離れたふたりは、次第に惹かれ合っていくが――。
号泣必須!失恋した時に観たい映画としてのみどころ
年上の包容力ある男性が脆く柔らかい主人公を包み込む展開に、疲れ切ってしまったあなたの心も優しく絆されます。きっとホロホロと涙してしまうことでしょう。
\取り扱い作品数NO1/
月額1,990円⇒おためしなら31日間無料♪
こんな人におすすめ
- 田舎・自然ならではの静かな雰囲気が好き、という方
- 下手な濡れ場は苦手。大人のセクシーな魅力を堪能したい!という方
- 年上男性に思いっきりグイグイ愛されたい!という願望のある方
- 忙しい生活に疲れきっていて、年上に甘やかされたい気分の方
こんな人には向かないかも…
- 全体的にふんわりしたストーリーなので、ドラマチックな展開がなきゃ泣けない!という方
- 親子ほど年の離れた男の人を恋愛対象として見れないし、受け入れられないという方
12.四月は君の嘘
「それは、最も切ない”嘘”でした」
あらすじ
かつて天才ピアニストと呼ばれた少年有馬公生(山崎賢人)は、母の死をきっかけにピアノを弾くことができなくなってしまう。
高校2年生を迎えた4月、ヴァイオリニストである宮園かをり(広瀬すず)に出会う。自由気ままで勝気。どこか掴みどころのないかをりは、とても楽し気な音を奏でる奏者だった。しかし、そんな彼女にはある大きな秘密があり――。
号泣必須!失恋映画としてのみどころ
天真爛漫で勝気な明るい少女。そんな彼女が抱えるとある秘密。辛い現実と向き合いながらも、ひたむきに前向きに自分の人生を歩んでいく姿勢に涙せずにはいられません!
\取り扱い作品数NO1/
月額1,990円⇒おためしなら31日間無料♪
こんな人におすすめ
- 辛くても下を向いている時間はもったいない、前を向いて生きていきたい!という方
- 天真爛漫な少女がある悲しい悩みを抱えている、という展開に弱い方
- テンポよくさらっと楽しみたい方
- 「キミスイ」のような映画が好きな方
こんな人には向かないかも…
- 展開が分かり切ってしまう、お決まりの王道パターンじゃ泣けないという方
- 物語がテンポよく進んでいくと「薄っぺらいな」と感じてしまう方
まとめ
失恋がテーマの映画を12本ご紹介いたしました。失恋したって心が弱ったって、思いっきり涙を流してしまえば、また明日からちょっとだけ頑張れますよね。
この記事が素敵な映画との出会いのきっかけになれば幸いです。



