おとぎ話の様に、素敵な男性が自分を迎えに来る姿を1度は誰しも夢見たことがあるのではないでしょうか?
お金持ちで優しくて、かっこいい王子様は誰もが憧れてしまいますよね!
今回は、白馬に乗ってやってくるような理想の王子様からちょっと変わった王子様まで、様々な「王子様」が登場する映画を10本ご紹介します!
目次
王子様が登場するおすすめ映画10選
それでは早速ご紹介していきます。白馬に乗ってやってくるような王道の王子様から、ちょっぴり変わった王子様まで幅広ピックアップいたしました!
1.プリティ・ガール
出典:IMDb
あらすじ
堅苦しい王室生活にうんざりしていたデンマーク皇太子のエドヴァルド(ルーク・マブリー)は、アメリカへの留学を決意する。ウィスコンシン大学へ入学し、素性は明かさずごく普通の大学生活を送っていた。そんな中、エドヴァルドは真面目な女子大生のペイジ(ジュリア・スタイルズ)に一目惚れした。ペイジも次第にエドヴァルドに惹かれていくが、あることをきっかけに彼の素性を知ってしまったーー。
王子様が登場する映画のポイント
ついつい応援したくなってしまうエドヴァルドのキャラクターに要注目です!一国の皇太子が、1人の女の子に一目惚れし一途に思い続けるその姿に心奪われた人が多い作品です。また、純愛ドラマにありがちの展開・演出が盛り込まれています。そのベタな演出は、エドヴァルドの一途でピュアな恋愛を引き立たせています!
プリティガール。デンマークの王子がアメリカの大学に入学して恋する王道ラブストーリー💕王子イケメンでストーリー可愛かった🤤#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/y1wWNIgyul
— 苺@映画好き (@cluelessxo0) January 17, 2019
この王子様映画はこんな人にオススメ!
- べたな展開の恋愛ストーリーが見たいという人
- ピュアな王子様が見たい!という人
この王子様映画はこんな人には向かないかも…
- 王子様には最初から性格良くあって欲しいで、という人
基本情報
上映時間:111分 監督:マーサ・クーリッジ 出演者:ジュリア・スタイルズ、ルーク・マブリー 受賞歴:なし 公開日: 2004年4月2日(日本公開)2004年3月28日(米国公開) |
2.エバーアフター
出典:Amazon
あらすじ
舞台は16世紀のフランス。少女ダニエル(ドリュー・バリモア)は、父が再婚し新たな家族との暮らしを始めるが、父は突然倒れそのまま帰らぬ人となる。父を亡くしたダニエルは、継母や姉たちに召使のように扱われる日々が続き、更に継母の無駄遣いにより家は借金まみれだった。
ある日、税を滞納した罪をかぶった召使を買い戻そうとダニエルは城へと向かうと、運命の相手であるヘンリー王子(ダグレイ・スコット)と出会ったーー。
王子様が登場する映画のポイント
この作品は、シンデレラの「もう一方の作品」と言われており、シチュエーションや登場人物など似ている箇所が多々あります。しかし、ダグレイ・スコットの演じるヘンリー王子がアニメや実写のシンデレラとは違い、比較的ガッチリしていてとてもワイルドです!更に、作中で心情変化し国民を想い政治に目覚める姿も描写されていて、王子様にもフォーカスが当たっている作品です。
魔法のない世界のシンデラ
「エバーアフター」も楽しい映画なのでぜひ「人民を盗っ人にしたのは教育を奪った国を司るものなのだ」トマスモアの一文を王子相手に言い放ち、機知と胆力、仲間の助けで人生に魔法をかけていくシンデレラ
互いの描いた夢が同じだった王子とシンデレラの関係性は異色かも pic.twitter.com/6MKmYHptt1
— もっこす (@moccosmoco) June 9, 2019
この王子様映画はこんな人にオススメ
- 「シンデレラ」のようなストーリーが好き!という人
- ワイルドな王子様に胸キュンしたい人
この王子様映画はこんな人には向かないかも…
- いじわるされているシーンなどが嫌いな人
- ロマンチックな展開を求めている人
基本情報
上映時間:118分 監督:アンディ・テナント 出演者:ドリュー・バリモア、アンジェリカ・ヒューストン、ダグレイ・スコット 受賞歴:なし 公開日:日本公開2019年6月7日、米国公開2019年5月24日 |
3.シンデレラ
あらすじ
幸せな子供時代を過ごしていた主人公エラ(リリー・ジェームズ)だったが、いかなる時も、勇気と優しさを忘れないように遺言を残して、最愛の母は他界してしまう。そして残された父親は新しく妻を迎え結婚し、エラは新しい母を迎えることになる。しかし新しい継母(ケイト・ブランシェット)はエラに対し厳しくあたり、姉からはひどい扱いを受ける日々。女中に代わり雑用ばかりの日々で、灰まみれで掃除をしていたところ「灰まみれ」「汚いエラ」などひどい扱いをうける。
苦しく辛い日々を過ごす中、庭先である少年と出会い惹かれたエラは、また必ず会おうと少年と約束しそれを希望に辛い日々を乗り切る。そんな中、国の王子が舞踏会を開くと聞きエラは少年と会うため、母の形見であるドレスを着て舞踏会へ臨む。しかし意地悪なママ母に、そんなドレスでは連れていきたくないとドレスを破られ置いていかれてしまう。悲しみにくれ何も信じられなくなっていたエラの元に、一人の老婆が現れた。
王子様が登場する映画のポイント
原作に「願い続ければ願いが叶う」というテーマから代わり、「勇気を出して行動してみることで自分の運命を変えられる」というサブテーマの本作。そんな中現れる王子は、原作より人間性や性格が分かりやすく描かれています。情熱的で聡明、騎士道精神溢れるたくましい王子に要着目です!
この王子様映画はこんな人にオススメ!
- 原作の「シンデレラ」が好き!王子様についてはあまり描かれていないから、もっと知りたかったという人
- 馬に乗ってお姫様を迎えに来る超王道王子様が見たい人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- 王道すぎる王子様はちょっと…という人
基本情報
上映時間:105分 監督:ケネス・ブラナー 出演者:リリー・ジェームズ、リチャード・マッデン 公開日: 日本公開2015年4月25日、米国公開2015年3月13日 |

4.美女と野獣
出典:ディズニー公式
あらすじ
横柄な態度により、魔法で醜い野獣の姿に変えられてしまった王子(ダン・スティーヴンス)。城に引きこもって暮らしていたが、かつては美しい王子だった。一方で、変わり者と言われていたが、賢く聡明で心の優しい女性のベル(エマ・ワトソン)。2人が出会い、野獣はベルの美しい心に、ベルは野獣の隠れた優しさに徐々に惹かれていったーー。
王子様が登場する映画のポイント
この作品では、映画の序盤に王子が野獣の姿へと変えられてしまい、映画の大半を野獣の姿で過ごしています。元王子の野獣は、その醜い姿を誰も愛さないと諦め掛けていたのですが、ベルと出会い荒々しかった野獣の性格も徐々に変化していきます。ベルの心の美しさや、思いやりの心に触れ、野獣は少しずつ人間だった頃の優しさを取り戻していく姿には、要注目です。
この王子様映画はこんな人にオススメ!
- ミュージカル映画が好きな人
- セットや衣装など、とにかく凝った演出が好きな人
- 王道のロマンチックな恋愛映画で胸キュンしたい人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- イケメンをずっと観ていたいという人(「王子様」と言いつつ画面に映るのは殆どが野獣としての姿です)
- 「シンデレラ」のような紳士的で華やかな立場にいる王子様が好き!という人
基本情報
上映時間:129分 監督:ビル・コンドン 出演者:ダン・スティーヴンス、エマ・ワトソン 受賞歴:MTVムービー・アワード 作品賞、演技賞 公開日:2017年4月21日(日本公開)2017年3月17日(米国公開) |

5.星の王子ニューヨークへ行く
出典:Amazon
あらすじ
アフリカのある国の王子アキーム(エディ・マーフィ)は、運命の花嫁探しのためにニューヨークへ向かう。王子としてではなく一人の男として自分を愛してくれる女性を見つけるため、身分を隠して貧乏生活を始める。そこでの慈善活動で出会った女性リサ(シャーリー・ヘドリー)に、アキームは一目惚れしてしまう。美しく明るく、自分の意思をきちんとつたられるリサにアキームはますます気になってしまい、彼女の心を手に入れようと奮闘する。
王子様が登場する映画のポイント
米国で、興収総額10億円を獲得したとも言われる、アメリカを代表する超有名俳優であるエディーマーフィーが演じるています。主人公の王子アキームは、王子として贅沢で裕福な暮らしをしていましたが、それゆえ世間知らずで外遊びもしたことがない筋金入りの箱入り息子でした。そんな王子の、コミカルにも本当の愛を追い求める健気な姿に要注目です!
#一日一本オススメ映画
『星の王子ニューヨークへ行く』1988年
ジョン・ランディス監督
不自由なく育った アフリカの一国の王子様が、ニューヨークへ
花を探しに行くというストーリーです。
▶️この作品の続編が30年ぶりに制作されると知り
楽しみにしております😄https://t.co/MD1hjzNfDj pic.twitter.com/zi37KPdbXC— kazz50 (@horohoro_no_mi) January 19, 2019
【星の王子 ニューヨークへ行く】鑑賞📀夫氏が私をエディマーフィー好きに洗脳しよう作戦第一弾。あまりに押してくるので逆にヤダヤダ言ってたのですが流されるとなんだかんだ観てしまって結局…悔しいけど面白かったチクショー🤛🗯笑。世間知らずの王子様と家来のチャラ男セミのやりとりよかったな😄 pic.twitter.com/7RnHYGdOQW
— あかいあか / JOKER 公開待機中🎭 (@akaka099) September 6, 2018
この王子様映画はこんな人にオススメ!
- 前向きな気持ちになりたい人
- コメディ要素のある映画が好きな人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- しっとりとした、ロマンチックなキュンキュン映画を求めている人
- 伏線が張り巡らされた映画を求めている人
基本情報
上映時間:117分 監督:ジョン・ランディス 出演者:エディーマーフィ・シャーリー・ヘドリー他 受賞歴:なし 公開日: 日本公開1988年12月17日 、米国公開1988年6月29日 |

6.王子と乞食
出典:Amazon
あらすじ
児童書が原作の作品。瓜二つで生まれた双子の、エドワード(マークレスター)は国王として恵まれて育ち、一方トム(ラクエル・ウェルチ)は貧乏暮らしをしいられる環境で育った。ひょんなことに、お互いが立場を入れ替え偽りの生活をしていると、二人の心境に変化が生じてくる。
王子様が登場する映画のポイント
16世紀のイングランドを舞台にした児童書が原作のこの作品は、子供でもわかる視点で当時のイングランドを皮肉に描いています。二人の王子は双子にも関わらず、育った環境が異なるため性格も異なります。
この作品に登場する王子は、王族らしい自尊心を持ち家族に深く敬意を示す性格が特徴です。また、主人公の双子を中心に、キャラクターには「対」になり登場する人物が多く、それぞれクローズアップはされなくとも如実に差を描いている点に要注目です。
DVDで「王子と乞食(1977)」って映画見た。原作はマーク・トウェイン。
同じ顔した王子と乞食があることで入れ替わる話なんだけど
これは面白かった。
主演マーク・レスターがちょっとJOYに似てるかもw
同じ原作で「ミッキーの王子と少年」ってのもある。#王子と乞食#マーク・トウェイン pic.twitter.com/zU2wAYgxIB— ゴッサム (@MoominYg) February 4, 2019
映画「王子と乞食」入れ替わり大作戦の後に待つものとは…?オリバー・ツイスト主演の彼(マーク・レスター)が、銀幕最後の出演作なのですって。彼のカボチャパンツ+生脚も拝めます。 pic.twitter.com/rKPoqZptvt
— 店主だったもの (@rui_kyrie) January 9, 2017
この王子様映画はこんな人にオススメ!
- メッセージ性のある映画が好きな人
- 歴史が好き!という人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- 皮肉なメッセージや表現が苦手な人
- 入れ替わりモノは見飽きた…という人
基本情報
上映時間:121分 監督:リチャードフライシャー 出演者:マークレスター、ラクエル・ウェルチ、マーク・レスター 受賞歴:なし 公開日:日本公開1977年10月29日、米国公開1977年6月3日 |
7.ヴィクトリア女王 世紀の愛
出典:Amazon
あらすじ
若きヴィクトリア女王を描いた伝記映画。19世紀のイギリスで、国王であったウィリアム4世の王位継承者としてヴィクトリア(エミリー・ブラントヴィクトリア)を挙げるが、まだ幼かったヴィクトリアが成人するのを待つか、ヴィクトリアが摂政政治を認めるかのどちらかだった。そんな中、ヴィクトリアはドイツから来たという少年アルバート(ルパート・フレンドアルバート)と親しくなり…。
王子様が登場する映画のポイント
大英帝国の黄金期を築いた主人公の生涯を、王子であり夫のルバートと共に描かれているのだが、とにかく当時の情景や、王子の衣装の細かな再現に注目していただきたいです!また、王位継承という様々な人の思惑が絡む中、一人の少女として純粋に恋するヴィクトリア女王にも要着目です。
「ヴィクトリア女王 世紀の愛」見ました。綺麗な映画だった~。プラダを着た悪魔のエミリー・ブラントとか、べたにとかつよしとかジム・ブロートベントとか、知ってる俳優さんたくさんで楽しかった~。アカデミー賞衣装デザイン賞なだけあって衣装も調度品も綺麗!犬もかわいい! pic.twitter.com/j4z3HtNWeQ
— 白亜♥️MG (@pommesblanc) March 19, 2017
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』観ました。アルバート公、こんな良い人いるんかい・・・!文句の付けようが無い素敵な人!ディズニー映画の王子様かよ(笑)。ひたすら損なだけのマクストさんに苦笑。ジャン=マルク・ヴァレ監督の持ち味はあんまり感じなかったけど、雇われ仕事だったのかな?
— Nodymandias (@dudenoda) November 22, 2015
この王子様映画はこんな人にオススメ
- ロマンチックな恋愛物語が好きな人
- 実話や歴史に沿った物語を求めている人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- 基本的に人間不信。あまり人は信用できないという人
- 愛以外の王室の歴史にフォーカスした映画を求めている人
基本情報
上映時間:105分 監督:ジャン・マルク・ヴァレ 出演者:エミリーブラント、ルパート・フレンドアルバート、ポール・ベタニー 受賞歴:アカデミー衣装デザイン賞、英国アカデミー衣装デザイン賞 公開日:米国公開2009年3月6日、日本公開2009年12月26日 |
8.ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
出典:Amazon
あらすじ
博物館の展示物に命を吹き込む魔法の石版で、夜中に動き回っていたアメリカ自然史博物館の展示物達。しかしある日、その石版に異変が起こった。その石版の異常は、ついに展示物達にも影響を及ぼすようになり、いよいよ危機を感じた主人公のラリー(ベン・スティラー)。
その謎を解決するため、ラリーは石版について知る者を探す。石版の正体を知る展示物のエジプト王は、石版の本当の秘密を知る、大英博物館に展示されていた父親に尋ねることにした。そこで一同は大英博物館にどうにかして行くのだが、ついた先ではピンチや命の危機になんども晒されは波乱万丈の展開に…!
王子様が登場する映画のポイント
歴史上の有名人物が、喋って走って動きまわります!憧れの人物に命がともり、現代の映像技術で美しく蘇るのでファン必見ですね。また本作は、シリーズ完結編で石版の秘密がここで明らかになります。
前作2作品を見ている方は絶対に押さえておきたい作品です!また、これまで紹介した王子様にはいなかった、エジプトの「実在した王子」が登場します。この俳優、なんとボヘミアンラプソディーで主演のフレディ・マーキュリーを務めた俳優さん(ラミ・マレック)でもあるんです!
ナイトミュージアムのラミマレックはほんとめちゃかわ王子様なんでみんなナイトミュージアム見てくれよな!!!!(布教するオタク)
— ゆっさんさんさん (@yussan_otk) July 19, 2019
お正月にナイトミュージアムみてたのですが、エジプトの王子様がラミ・マレックで(ボラブでフレディやってた方)ソーキュートでした。めちゃくちゃキラキラしててかわいい!
そのまえはハリポタみてました。スネちゃま……オウ。。スネちゃま。。— Si /ドライアイ (@Tropopause99) January 3, 2019
この王子様映画はこんな人にオススメ
- 笑いあり、涙あり!という作品が好きな人
- 家族のきずなを描いたストーリーが好きな人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- 恋物語が見たいという人
- イケメンキャラが見たい、キュンキュンしたいという人
基本情報
上映時間:98分 監督:ショーン・レヴィ 出演者:ベン・スティラー、ロビン・ウィリアムズ、ラミ・マレック 受賞歴:キッズ・チョイス・アワード 映画俳優賞 公開日:米国公開2014年12月11日、日本公開 2015年3月20日 |
9.マクベス
出典:Amazon
あらすじ
「マクベスは王となる」という予言を残した怪しげな老婆(アンバー・リスマン)との出会いが、平凡な少年マクベス(マイケル・ファスベンダー)の人生を大きく変える。手段を選ばず血なまぐさい方法で王に登り詰めるも、またもや言われた不審な予言を信じ、マクベスは運命を変えるため残酷な手段を使う。シェイクスピアの絶対的悲劇的結末は、今作本ではどのようになっているのでしょうか…。
王子様が登場する映画のポイント
ここで登場する王子は、のちにマクベスに父親を殺される「ダンカン王」です。一人の少年の狂信的な願望に巻き込まれ人生を狂わされる、なんとも残酷な運命にぜひ着目してください!
また、この映画の原作は有名な悲劇作家シェイクスピア。鑑賞後には後味の悪い、不気味な余韻が残ること間違いなしです。胸キュン映画を求めている方も、たまには気分を変えて、不幸な結末が約束されている映画を鑑賞してみてはいかがでしょうか。
この王子様映画はこんな人にオススメ
- 悲劇が好き!という人
- 凡人が狂っていく非現実的な過程を観察してみたい!という人
- 今まさに鬱憤が溜まっている!という人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- 理不尽に他人の思惑に巻き込まれている人がかわいそうで見ていられないという人
- キュンキュンしたい!という人
基本情報
上映時間:113分 監督:ジャスティンカーゼル 出演者:マイケル・ファスベンダー、アンバー・リスマン、パディ・コンシダイン 受賞歴:カンヌ国際映画祭映画祭特別審査委員賞受賞 公開日:米国公開2015年5月23日、日本公開2015年10月2日 |
10.リトルプリンス 星の王子さまと私
出典:ワーナーブラザーズ公式
あらすじ
主人公の女の子(声優:鈴木梨央)は、母の言いつけを守り勉強も頑張る普通の少女。そんな中、隣に越してきた老人(声優:津川雅彦)が気になり話を聞いてみると、なんとあの童話の星の王子様(声優:池田優斗)とあったことがあるという。
少女は星の王子様に会うため、オンボロ飛行機に乗って冒険に出る。勉強ばかりで友達がいなかった少女は、冒険の途中で徐々に心境が変化していく。誰もが子供の頃読んだことのある絵本が、現代の映像技術で蘇ります!
王子様が登場する映画のポイント
子供の頃1度は読んだことがあったであろう、星の王子様の絵本。その絵本の王子様が、3Dアニメーションになり命を吹き込まれて動き、喋ります!
少女は王子様と会ったら何を話すだろうか?自分だったら?などと、昔を思い出しながらぜひ見て見てくださいね。
リトルプリンス 星の王子さまと私、見ました。
原作をフワッとしか覚えてない私には楽しく感動して見れました😊映像が綺麗で。王子様のいろんなデザインが私のストライクでした😊😊 pic.twitter.com/LuJr4ClFMP
— Shu(O_O) (@howanhowan_shu) June 8, 2019
【リトルプリンス 星の王子さまと私】熱い涙が溢れました。懐かしくてどこかに置き忘れたこと、それを教えてくれます。内容は大人向けだと思いつつ、思わず帰りに星の王子様を手に取ってしまいました。自分にとっては思い出の宝箱のような作品でした pic.twitter.com/JwPSbxOWYL
— siorinn(汐鈴) (@siorinnstory) November 23, 2015
この王子様映画はこんな人にオススメ
- 昔、星の王子様の絵本を読んだことがあるという人
- ハッピーエンドなほんわか物語が見たい!という人
この王子様映画はこんな人には向かないかも
- 王子様映画でキュンキュンしたい!という人
- 伏線が張り巡らされているような作品の方が見応えがあって好き!という人
基本情報
上映時間:110分 監督:マークオズボーン 出演者:津川雅彦、鈴木梨央、瀬戸朝香 受賞歴:第15回視覚効果協会賞 長編アニメーション映画・視覚効果賞 公開日: 米国公開2015年5月22日、日本公開2015年11月21日 |
まとめ
王子様が出てくる胸キュン映画から面白く笑える映画、ホロリとくるものまで幅広く紹介させて頂きました!
一口に王子様といっても、欲望に溺れて堕ちていく者から真実の愛を求めて幸せになる者まで様々でしたね。
この記事が素敵な映画との出会いのきっかけになれば幸いです。